見出し画像

私と某ウイルスが連動していること。

前回の緊急事態宣言と今回の緊急事態宣言。

社会は別として、私の状態に共通しているところがあると気付いた。


それは『頑張りすぎて、ひーひー言ってる時に増幅する』


人は慣れる。

『頑張っている状態』さえ慣れる。

慣れてしまい、さらに頑張って、疲れるけれど、疲れていることにも慣れる。


気を付けていても、やらかす時はやらかす。

特に、子どものことはもう自然と身体が動いてしまうから、疲れてるとかそういうことは二の次になることが多いから。


生きているとやらねばならぬこともある。

逃げたくても逃げられない時もある。

だけどそれをやっている時、自分がどんな気持ちなのか、どんな状態なのかをしっかり自覚して分かってあげているだけで、心が随分と違うものだ。

だけど、どれだけ気を付けていてもやっぱり気付けない時もある。


そういう状態がマヒしてしまい、だんだん疲れは溜まっていく。

そういう時は愚痴や文句などが出やすいから要注意。


愚痴や文句が出ている時はまだいい。

そこもマヒして、ポジティブになりすぎてしまっていたらもうそろそろ限界近いよサインだったりする。

それが続くと、心が病むのだと思う。



2020年あけてすぐ、ある事情からとても忙しくなったし、精神的にも厳しい状態が続いたように思う。

そうして迎えた緊急事態宣言。

制限がかかったことで、家にいてじっと考えたり、自分に向き合う時間が増えた。でもそれで、あ~。これを手放せばいいんだ…と気付き、ふわっと軽くなった。

手放せた後はそれに対して『頑張ること』をやめられた。


そして2020末。

手放せたことはまた私のもとにやってくる。

いや、やってきたのではなく、それは心の中にくすぶっていただけで、どこにも行ってない。ただなくなったと思っていただけ。


感染者数がピークになった時、私もそれを手放すことに必死だった。

そして様々なプロセスを経て、ようやくまた手放せた。


そして私はそれに対して『頑張ること』をまたやめた。

不謹慎なようだけど、あくまで私が感じたことなので、ただ私の考えとして書いておきたいだけなのだけど

感染者数は私の頑張りバロメーターとなぜか連動している。

私のそれは『恐れ』から来たものだと思う。某ウイルスも『恐れ』のかたまりだ。それ以上でもそれ以下でもないと感じてる。


某ウイルスは頑張りすぎ、働きすぎ、大事なものを見失いすぎなことを教えてくれていると思う。

もっとゆっくり、もっとじっくり、もっと好きなように生きて良いと思う。


道端に咲く花を眺めるような時間がある?

きれいな空に涙するような時間はある?

おいしいお茶をほっこり飲む時間はある?

素敵な音楽を楽しむ時間はある?

あなたの心の余裕は?

あなたは何をしに生まれてきたの?働くために生まれてきたの?人に合わせて自分を我慢させることがあなたがしたいことなの?


自分が心安らぐ時間や大切な人と過ごす時間、自分を大切にしてあげる時間、そんな時間に生きているホントの実感は湧くんじゃないのかな?

そんな風に問題提起をしてくれていると私は思う。


制限の中でこそ解放出来る心を教えてくれている実感がある。

解放出来ないストレスを、お酒や娯楽なんかでごまかして、大切なものを忘れちゃだめだよ、って。


この世界はもとにはもう戻らないと思う。

でももとに戻れるとも思う。

それは今までとは違うものになるだろうから、戻るとは言えないかもしれない。

だけど、大切なことにそれぞれが気付いたら、今までよりもパワーアップした状態で生きられるんだと思う。


折れない心、めげない心、そして大切な人との強い信頼が、この制限の中で強化されてる人もたくさんいると思う。そうじゃなくても、ちゃんと向き合ってる。

そして一番は自分との信頼を創り上げてるとも思う。


今までお酒、娯楽、うわべの人付き合いなんかでごまかしてきた自分の本心に、やっと気づいたよね、ありがとうって。

今、もう我慢出来ない、私はこんな生き方は嫌だ、こんな風に生きたいってなんとなく思ってる人が多いかもしれない。

まだそれを叶える勇気は持てないかもだし、状況も整っていないかもしれない。

だけどそれはきっと叶うし、自然に整っていくもの。

本心からの願いは必ず叶う。


私も某ウイルスの制限によって、大切なものをもう一度しっかりと確認出来た。

私にとって制限は悪くなかった。

私にかけられた制限の部分は私にとって本当は不必要で、本当に大切にすべきものへと向かわせたから。


ただ、そっちじゃないよねって方向を遮断された状態になった。

だから進める方にあらがわずに向かった。

そしたら『大切なもの』『本当にやるべきこと』がそこにはあった。


逆らわず、とらわれず、固執せず、自分が楽になる方に進んでいいと思う。

それはきっと自分の魂の方向なのだと思う。


私も相当大きな転換をさせられ、大きなものを手放した。

だけどそれは本当は必要なかったものだった。

本当は気付いていたけど、社会の常識から逸れてしまう事に恐れを感じ、本音を見ないようにしていたことを教えてもらえた。


今はとても楽になった。

これからも試行錯誤は必要だけど、魂の道に乗れば大丈夫。

何も怖くないのだから。自然とよい方に向かう。


無意識は繋がっているから、多くの人が魂の道から外れかけると、某ウイルスは増える(ような気がする。少なくとも私はそう。)

本音をに向き合っていくことで某ウイルスはきっと静かになる、そんな気がしてる。

これはただ私が自分の経験と感覚で思っていること。


大切なのは社会でも他者でもなく、自分の心。

いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨