マガジンのカバー画像

5分でがんサポート講座【患者さん・ご家族向け】

4
運営しているクリエイター

記事一覧

がんと闘ううえで読むべき2冊

がんと闘ううえで読むべき2冊

正しい情報だけでなく
海外では詐欺罪になるような
あやしい情報と玉石混合の
情報の海。

迷子にならないように、
まずは手に取る2冊です。

「がんになったら手にとるガイド」
国立がん研究センター
がん対策情報センター 編
https://www.amazon.co.jp/dp/478091129X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_YYB7QJ32N4KT61KJTXFQ

「親ががんに

もっとみる
「有名な病院・先生」に治療してもらいたい・・・?

「有名な病院・先生」に治療してもらいたい・・・?

その気持ち、
非常によくわかります。

ただ少し考えてみましょう。

皆さんのまわりにも
「目だっている人」
がいると思います。

もちろん優秀で、目だっている人
もいると思いますが、
優劣とは関係なく目立っている人
も多いと思います。

そう。
「有名な病院・先生」が
優秀で有名なのかを見分けるのは
とても難しいのです。

がんは、その時点でのベストの治療
(=標準治療)がいきわたっており、

もっとみる
セカンドオピニオンについて

セカンドオピニオンについて

【セカンドオピニオンとは】
最初に治療を受けようと思っていた
病院・医師から話された、
治療方針について、
「その治療でいいのか確認したい」
「より良い方法があるのではないか」
などの思いから聞きに行く、
他の病院・医師の意見の事です。

【メリット】
より希望にそった治療を
見つけることができたり、
より最初の治療方針を
理解できるようになったり
といったメリットがあります。

【デメリット】

もっとみる
がん治療を受ける病院の選び方

がん治療を受ける病院の選び方

【がん治療について】
現時点で世界的にベストと
考えられる治療を
「標準治療」
といいます。

【どの病院で標準治療をうけるのか】
そして多くのがんは、各地域にある
「地域がん診療連携拠点病院」
で標準治療を受けることができます。

時に体力勝負になるがん治療です。
もし体調を崩したときに
駆け込むことを考えても、
通いやすい病院であるのは大切です。

上記の拠点病院がすら遠く通いにくいとき、

もっとみる