見出し画像

【Day29(22/2/1)】 スタートアップに転職して、感謝の気持ちを思い出す

2月になりました。約20年前のこの時期は中学受験の真っ最中でした。よく頑張っていたなあと振り返って思います。決して生活にゆとりがあったわけではない中で、思う存分勉強させてくれた両親には感謝しなければなと、ふとそんなことを思いました。

転職してきて一ヶ月が経ちました。環境の変化もですが、私自身の変化も結構ありました。その変化のうちの一つは、感謝の気持ちが心の底から自然に湧き上がってくるようになったというものになります。今日はこのテーマでショートに書いていきます。

決して今までだって、感謝をしてこなかったわけではないのですが、より感謝の頻度が増え、感謝の大きさが大きくなり、感謝の対象が広がった、という感覚です。

当たり前だと思っていたことが、あれもないこれもないという環境に飛び込んだことで、当たり前ではなかったと気づくようになり、そして、これまではあまり意識してこなかったようなことへも感謝の念を抱くようになりました。

自分の毎日が、どれだけの善意や好意によって成り立っているのか。そういうことを考える機会が転職してから増えました。

会社が大きくなったり、環境に慣れていったとしても、この思いとスタンスを忘れないようにしたいものです。

本日は以上です。読んでくださりありがとうございました。

この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,964件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?