見出し画像

【Day 48(22/2/20】米国SaaS企業の日本法人について調べてみたー代表者の出身企業分析などー

仕事をしている中で、米国のSaaS企業はどのくらい日本に法人やオフィスを置いているのか、そしてそこで活躍される代表者やカントリーマネージャーはどのような経歴を持っているのかについて気になったので調べてみました。

※尚、以下の情報はすべてインターネット上で見つけることができた公開情報に基づくものになります。間違いのないように細心の注意は払いましたが、もし情報に誤りがありましたらご指摘くださいませ。また情報は本日段階のものになります。

●上場しているアメリカのSaaS企業30社の小分析

まず上場しているアメリカのSaaS企業については、Strainerの以下の記事を活用させていただきました。

このリストには81社の企業が掲載されているのですが、すべてを調べるのはさすがに難しかったので当ページにおける時価総額順に30社を調べました。ここに掲載されている企業でもすでにM&Aによって上場廃止している企業もあり。変化の激しさに驚きました(いつリストアップされたのか記載がないため、いつ時点の上場企業リストなのかは不明です)。

まず日本に法人やオフィスを構えている企業は、30社中24社ありました。そのうち日本人が代表者なり、カントリーマネージャーを務めているところは19社になります。

●代表者・カントリーマネージャーの出身企業

代表者およびカントリーマネージャーの方の前職企業についても調べてみました。事前の仮説ではいくつかの企業に偏るのではないかと想定していたのですが、そのようなことはなくばらつきがありました。あくまで前職の企業のみの情報なのでそれまでのキャリア全般については調べ切れておりません。

出身企業としてはAdobe社、Hewlett-Packard社、F5 Networks社の3社が並びました。

■アドビ株式会社(アドビシステムズ株式会社、Adobe):2名
└ServiceNow Japan株式会社 ジェームズ・マクリディ氏

└ガイドワイア ソフトウェア ジャパン株式会社 久和 義典氏

■日本ヒューレット・パッカード合同会社:2名
└株式会社セールスフォース・ジャパン 小出 伸一氏

└フォーティネットジャパン合同会社 久保田 則夫氏

■F5ネットワークスジャパン合同会社:2名
└パロアルトネットワークス株式会社 Hiroshi Alley氏

└Tableau Japan株式会社 佐藤 豊氏

F5ネットワークスジャパン合同会社については存じ上げていない会社だったので調べてみました。自社HPによると、「F5はデータセンター、クラウドサービス、従来型ネットワーク、SDNなど、あらゆるIT環境において、いつでもどこからでも、アプリケーションを安全に、ストレスなく、安定して利用できるさまざまなソリューション『アプリケーション サービスを提供』されているとのことでした。1999年に日本に上場しており、2000年に日本法人が設立されています。

直近ではセールスフォース・ジャパン社ご出身の方がSaaS企業の日本トップに着任されるケースが増えてきているように思いますので、状況が変わる日の近いのではないでしょうか。またもう少し期間をあけて調べなおしてみます。

最後まで読んでくださりましてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?