見出し画像

仕事の評価と、自分の価値は、関係ない。

SNSやネットで誰かがいう
「ビジネスで成果を出すには」という話は、
あくまでも
「ビジネス」で
「成果を出す」
という場合に限った話である。

自分としての価値、みたいなものには
関係ないということを
しっかり認識しておきたい。
(人間に対して価値って言葉を使うのが、いいとは思わないんだけど、どう書けばいいかわからないので、一旦「価値」にしておきます。)


「コレができないとダメ」と誰かがいう「コレ」ができません。



「コレができれば成果が出る」
「コレができないとダメ」と
誰かがいう

コレができなかったとしても、
自分自身は揺るがない。

何かができる・できない
他人に評価される・されない

そんなことで
自分本体は何も変わらない。


人は、ただ、ここに「いる」だけでいい。



たしかに、
仕事での成長が
自分自身の成長につながることはある。

でも
仕事がうまくいく・いかない
他人から評価される・されない
なんかに関係なく

人は、ここに「いる」だけで素晴らしい。

お金を稼ぐ競争が全てじゃない。



そして、仕事というものにも
「順位」「売上」「勝敗」
「実績」「規模感」
みたいな
わかりやすい
「お金を稼ぐ競争」のような
指標以外にも
たくさんの価値がある。

他人の価値基準の波に
飲み込まれていないか?

いつも、自分の足元を
確認していたい。





言葉で仕事をつくるメルマガ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?