ミライの田んぼの作り方(わたしの場合)-意識の話①
みなさん、「ミライの田んぼ」と聞いて
どんな田んぼ、どんな未来、どんな自分を思い浮かべますか?
10人居れば十人十色、人の数ほど、イメージがありますね!
どんなイメージでも、じぶんの中から湧いてきたイメージが
じぶんのみらいです!
湧いてきたイメージを1ミリも否定することなく
すべてを肯定して受け止めたいです。
さぁ、イメージしてみてください。
イメージすることが難しいと感じたひとはいましたか?
「○○はよくない」とか、何かを、誰かを否定するようなイメージが湧いてくるひとはいましたか?
もしも、そんな時は
「◯◯がダメで◯◯は良い」という思考で、一つの正解を求めずに
「自分の好みを知るために」と捉えてみるのはどうでしょう?
→「◯◯は嫌だな。じゃあ、わたしだったらどうしたいかな?」って
じぶんとお話しする材料という意識です。
例えば、
「農薬が人の身体によくない」から農薬使わないとか
「慣行農法は自然でない」から自然農法をするとか
「人工的なものは環境によくない」から使わないとか
田んぼの教室を開いてから、そういった声が、わたしの耳に入ってきた時期がありました。
二項対立的に、一方が正しくて一方が間違いと考えたら、一生終わらないループになる、とおもいました。
そしてそのループにハマると、「じぶんの意識を広げて大きくしていくこと」、「自由に発想すること」が、阻まれる気がしました。
わたしの好きな、陰陽の考え方を借りるなら、
どちらもあるから、どちらも存在している、ということ。
いろんな角度で見たら、いろんな物差しで計ったら、
そこに一つの正解、良し悪しを決めることは難しいです。
良い悪いで物事を見るとか、万人が納得する一つの正解を求める、というよりは、
「じぶんだったら、こうがいいな♡」というじぶん好みを見つけてく。
わたしの好みを収集する。
そして選択していく。
わたしには、この意識の方が好みでした。
意識が変わると、行動が変わって行く。
その繰り返しで、じぶんが思った通りのじぶんになっていくのだとおもいます。
もちろん、「型」から入るのか「意識」から入るのかはその人の好み、タイプによるとおもいます。
おそらく、そのふたつはつながっていますので、じぶんが入りやすい入り口の、どちらからでも良いはずです◎
重要なのは、じぶんのパイプが詰まっていないか、
そこにわたしは注意を払っています。
わたしは、生きてきた中で、溜め込んできた要らないもの(思い込みや思考のクセが)が引っ付いている、とあるとき気づきました。
例えば「○○が良い悪い」もパイプ詰まりを起こすのじゃないかなと推測しています。
詰まりがなく、滞りのない状態は、とても自然に流れていきます。
じぶんの望む未来、じぶんらしく生きることのインスピレーションをキャッチしやすいのではないでしょうか。