マガジンのカバー画像

フィロソフィーのダンス

10
フィロソフィーのダンスに関するあれこれ
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

自己紹介代わりのプレイリスト集

自己紹介代わりのプレイリスト集

はじめまして、ヒロッキーと申します。
早速ですが、こちら、好きな音楽です💁‍♂️

◯フィロソフィーのダンス インディーズ期10選

◯フィロソフィーのダンス メジャー第一期10選

◯好きな邦楽集

◯作編曲家 宮野弦士

地方在住の男がコロナ禍にフィロのスオタクとなった理由

地方在住の男がコロナ禍にフィロのスオタクとなった理由

私には愛してやまないアイドルグループがあります。
その名もフィロソフィーのダンス、通称フィロのスと呼ばれる女性グループです。

その存在を知ったのは2019年の12月。

私は当時「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」と言うネットラジオのリスナーだったのですが、2019年12月4日放送回におとはすこと、十束おとはさんが出演したことをキッカケに知りました。

この番組はアニラジ界のレジェンド鷲崎健さんと

もっとみる
推しなんて選べないよ〜!

推しなんて選べないよ〜!

令和になり多様性の時代と言われるようになりましたが、女性に嫌われる趣味とググればアイドルオタクと出てくるように、まだまだアイドルオタクに良くないイメージを持つ方も多いと思います。

特に地方はそう言った偏見が都会より多い印象で、実際、フィロオタをはじめて1年ほど経った時に友達との飲み会でアイドル好きを公言したら、一言、キモって言われたこともあります。

幸い、前回書いたフィロのスにハマるか自問自答

もっとみる
二人の作家陣の別れと奥津マリリ伝説のYouTubeライブ

二人の作家陣の別れと奥津マリリ伝説のYouTubeライブ

この頃のフィロのスの話題はちょっぴりナイーブな気もするので触れることに多少葛藤はあるものの、自分のファン歴の中でも特に思い出深い内容の一つであり、新体制になってニューアルバム「NEW BERRY」が発売され、更なる飛躍が期待できる今なら大丈夫かなと思ったのでテーマに選んでみました。

二人の作家さんの別れは寂しくもありましたが、最終的に奥津マリリは最高のアイドルだって話と、宮野さんショウさんをこれ

もっとみる
初めてマリリに会ったあの日、人生は交差した

初めてマリリに会ったあの日、人生は交差した

オンライン特典会
それはライブの出来ないコロナ禍において、唯一、ファンとアイドルがビデオ通話で交流できる貴重なコンテンツ。

2020年9月に「ドント・ストップ・ザ・ダンス」でメジャーデビューを果たしたフィロのスも、リリイベの一環としてこのオンライン特典会でファンとの交流を深めていました。

そんなオンライン特典会ですが、現場未経験の私にとってあまりにもハードルの高いイベントです。
SNSでオタク

もっとみる