見出し画像

おがたひろきの目標をお伝えします。

おがたひろきの目標をお伝えします。
 

【何に向かって活動しているの?】


おがたひろきは、猫と猫好きさんの幸せをつなぐ場所として、
自立した保護猫カフェ立ち上げが大きな目標です。
 
もしも出会う猫さんや猫好きさんがいたなら、
それが地域で住みづらくなった保護猫さんなら、
そしてそして、人と暮らすことを許してくれる猫さんなら、
つなぎたい。
そう考えています。
 

猫さんたちに癒される気持ちが心の底からわかるおがた自身であり、
心(精神)を救われたおがたとしては、
猫という存在によって心を整えられるとみんなに伝えたい。
そして語り合いたい。共に学び合いたい。
 

そんな想いから、
おがたひろきは《場》っというものを持ちたいのです。
猫好きさんが集まれて、猫好きさん同士出会えて、語り合えて。
獣医さんの出入りもお願いして、猫さんについて学びあえて、
健康で長く猫さんたちと、暮らせる未来へみんなで向かう。
 
そんな場を、作りたいのです。
そのためまずは自分がしっかり成り立つために、
自分の能力を活かし商品制作と販売を続けています。

↓今後の展開目標

.自己資金を溜めて現在の場から引越し➡1階リビングを販売スペースに
.Evaさんを台湾から呼ぶ➡結婚
.自宅兼店舗での活動を中心として猫さんを迎える
.自己資金を溜めて事業展開
5.保護猫カフェ建設

ざっとですがこのような流れです。

一つずつ解説しますと、
↓今後の展開目標

自己資金を溜めて現在の場から引越し➡1階リビングを販売スペースに。
 
解説:現在の住居スペースにお客様をお呼びすることが難しく、
広く使えて商品展示が出来る一軒家に引越しをすることを第1目標にしています。
大きな作品も制作する予定です。
 

2.Evaさんを台湾から呼ぶ➡結婚
 

解説:2019年末に結婚を約束し、2020年に入ってすぐ、
全世界の空港が閉じて逢えなくなり現在まで再会叶わずおります...

まずは引越しをして同居できる場を確保して、Evaさんを呼び、婚姻届けを出し共に暮らす計画です。
 

3.自宅兼店舗での活動を中心として猫さんを迎える。
 

解説:猫さんと暮らすには、今の長期出張スタイルや居住空間ではまず無理であるため引越しをします。

そして、Evaさんと2人体制で自宅店舗中心の生活に出来たならば、
ようやくそれから保護猫さんをお迎えできると考えています。
その際は親子か、寄り添うような2匹をお迎えしたいと考えています。
 

4.自己資金を溜めて事業展開
 

解説:おがたひろき自身が成り立っていてEvaさんと猫たちを守り、
アイデアを形にして次の事業も構築して、自己資金を溜めていきます。
 
 
5.保護猫カフェ建設
  
解説:このブログでは最初に話しましたように、
猫好きな方々が集まって、出会えて、学んだりできる場を作ります。
愛の連鎖を感じられる場にしたいと願い進めていきます。

 

【フォローのお願い】


このnoteのフォローをはじめ、
★ツィッター  : 親猫おがたひろき@猫愛で起業12年目のデザイナー(@nikeneko369)さん / Twitter

★インスタグラム1: nike-neko / 猫アクセサリー(@nike_neko.official) • Instagram写真と動画

★インスタグラム2:nike-neko / 猫アクセサリー(@nike_neko.official) • Instagram写真と動画


 
以上アカウントで、コメントや感想をお願いします。
フォローだけでもお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?