見出し画像

基本動作の大切さ


野球において基本が大切ということは、よく言われますよね。僕も本当に大切なことだと思っています。でもこの基本の大切さを本当に理解したのは、大学4年生の時でした。

遅かったんです。それまで基本の大切さを教わったことは、高校の時の外部コーチを除いてほとんどありませんでした。

これを読んでいる皆さんは、基本をしっかり教わっていますか?大切にしていますか?今回はそんな野球の基本について書いていきたいと思います。

1 キャッチボールが全てを変える

 野球の基本といえばキャッチボールですよね。守備でのミスのほとんどはキャッチボールから来ていると言えるほど、キャッチボールにはたくさんの要素が詰まっています。日々の練習でキャッチボールを行うと思いますが、これを試合に繋げる意識で行っている選手とただの肩慣らしとして行っている選手では、大きな差が出てきます。僕がとにかく意識していることはたくさんありますが、大きく分けるとグラブの芯で捕球することと強い球を投げることです。しっかり音を鳴らすことで持ち替えもスムーズにいくようになりますし、さらに目をしっかりつけるようになるため、ミスが格段に減るようになります。さらに野球では弱い球や山なりのボールを投げる場面はほとんどありません。そのためまずは強い球を投げることを意識してます。相手を突き破るイメージでいかに出力を少なくボールへ伝えることをテーマにしています。明日からのキャッチボールにこれらを意識するだけで上手くなると思いませんか。

2 センター返し

バッティングの基本といえばセンター返しですが、これをどれだけの選手が意識を持ってバッティング練習に取り組んでるでしょう。

このセンター返しは、僕もバッティング練習の中で大切にしていることですし、現役のマイナーリーグの友達から聞いたことなのですが、ルーキーリーグではこのセンター返しを徹底的に教わるそうです。


闇雲にバッティングをするのではなく、センターに返すことを心がければ自分のミートポイントも見つかります。野球場はなぜセンターが広いのかというと、センターへの打球がより飛ぶからなのです。

そのためセンター返しを行っていれば、必然と強く打てるポイントを探すことができます。自分の力で振り回したり、当てるようなバッティングをしている選手はセンター返しに意識を持っていくだけで、バッティングに変化が出るかもしれません。

3 基本とは応用の土台

基本は土台です。土台がしっかりすればそこに何を付け加えても安定します。
反対に土台がしっかりしていなければ、どんなにいいものを付け加えても安定しません。


だから基本は本当に大切なのです。テレビでよくやっているプロの技術も、プロ野球選手がやる派手なプレーも全てこの土台から成り立っているものなのです。特に若い選手には順番を間違えないで欲しいと思います。

守備でもまず速さが来るのではなく、無駄のない動作から徐々にスピードを上げていく、焦らずにまずは反復練習でしっかりとした土台を築いていってください。


最後に

ここまで基本の大切さについて書きましたが、注意点が一つだけあります。

それは、基本だけで終わらせないことです。基本はあくまで土台なので、その先に何を付け加えるかで選手のレベルが変わります。

基本はとても大切ですが、基本で終わる選手にはならないでほしい、しっかりと応用ができるようになればプレーも変わりますし、またその応用が増えれば増えるほど選手としてのレベルは間違いなく上がります。

自分の活躍、またチームの勝利に貢献できるように今週も頑張っていきましょう!!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?