1 「スパイス」の活用A「スパイス」を活用する上で必要なことを改めてまとめてみようと思います。 ①スパイスとして働く有効成分 スパイスとして働く有効成分は、3つです。 芳香成分、辛味成分、着色成分です。 このうち、すべての成分もありますが、一つの成分しか持たないものもあります。 ②基本作用 有効成分を活かす、基本作用は4つです。 香りづけ作用、臭み消し作用、辛味作用、色づけ作用です。 よく、スパイスカレーを作って「オーバースパイス」になっている場合を見かけます。 同じスパ
こんにちは 株式会社Mandrillus(マンドリルカレー)代表の深澤と申します。 2023年4月30日で マンドリルカレーを開業して丸11年になります。 少しこれまでを思い出しながら反省文を。 11年前は 「カレーと音楽とお酒の店 マンドリル」 という名前でした。 誰に頼まれたわけでもなく、 神戸元町の雑居ビルの2階で始まったカレー店です。 はじめた時は25歳でした。 カレー店を始める前は、 トラックに乗っていたり、 バーでバイトしたりした後に カレー屋で働きながら
YouTube をはじめました。 同い年の放送作家と一緒に試行錯誤して進めていきたいなと思います。 刺激受けまくりです。
食に携わるものとして、 多様な食文化について、対応をしていかないといけないとつくづく思います。 これも米国株を買ったことで分かってきたことなのですが、 「ビヨンドミート」の企業体制は、スケールの違いを感じます。 環境問題 飢餓 倫理観 健康 ヴィーガン、フードテックをもっと学ぶ必要を感じます。
毎日投稿を昨日切れてしまった、、 残念。。 色々と整理して出直します! ただ、昨日は大先輩の話を聞いて、ふに落ちることが、多くありました。 うむうむ
本日から 神戸の百貨店で催事をさせてもらってます! 初めての経験で面白いです。 その中で、 素敵なプライド持って 働いてらっしゃる方に会えました。 休みの日にも関わらず、 一緒に働く従業員の方を思って来てる、 スタッフさんにあうと もっと頑張らんといかんなと 思います。 仕事の種類の良し悪しはないなとつくづく思います。 ええ仕事をしたいもんです
明日、大丸への初の催事です。 人を立てずで、 物販だけでの催事は初めてなので、 心配事が多いです。 うまくいくのか、なかなか不安です。 規模を持ってやってる会社は備品などがしっかりと整っているように 思います。 どんどん真似してみようと思います。
現在、二年がかりで進めている、商品が少しづつ仕上がってきました。 なかなか長い道のりでしたが、 10月にギフトショーに行き、 仕上げていきたいと思います。 スタッフが頑張って考えていってくれました。 一個の商品を作るうえで、よく考えました。 考えるうちにどんどん分からなくなってしまいましたが、 回り道をすることで、見えてくるものがありました。 すぐにうまくいかないけど、やってみてよかったです。 もう少し頑張ってみようかと思います。
はじめに買った米国株は 「コカコーラ」と「ペプシコ」 よく日本での目にする商品を販売している会社です。 「ペプシコ」といえば 日本では、「ペプシ」で知られる「コーラ」が有名かと思いますが、 お菓子が主力商品です。 コロナ禍において ステイアットホーム銘柄で、 家でスナック菓子を食べる機会が増えたようで 微増していました。 (今は少し下がってますが) コーラはペプシコ違い、 飲料の権利販売です。 商品販売ではなく、権利で進めているようです。 なかなか面白く、 よ
コロナ禍の中 これから、自社が進む方向を勉強するために、 2カ月前から、 勉強のために、米国株を少額買いました。 買うと企業を調べるようになり、 いかに進むかを、考えるようになりました。 食品関係の株を数社買いましたが、 類似商品を販売している会社でも 組織体系や販売チャネル、 収益体制は異なります。 何万分、何億分の1の会社ですが、 大きな指針を作ることができて よかったのではないかなと思います。 今はプラスですし、 いい勉強ですね!
2019年 フランスのリヨンフードフェスティバルに参加させていただいてから、 丸一年がたちます。 このイベントに出店を機に、自分自身さまざまなことを変えるきっかけとなりました。 2016年の2号店を契機に出店展開をし、 7店舗まで広げていましたが、 うまくいかずに撤退をし、 2019年の今の時期に撤退をある程度、終わらせました。 その中で、 移動中は自分の時間をしっかりと取れ、 いろいろと頭を整理させることが出来ました。 また、シェフとの交流で、 料理に対する考え方
昨日、 3年ほど前から、出席させて頂いている 勉強会に参加させていただきました。 テーブルを囲んで討論のような形で勉強をさせて頂いているのですが、 毎回、聞くたびに新たな発見があります。 さすが、裸一貫で起業して30年以上戦っているかたは違います。 理念→戦略→仕組み 指導力→マネージメント→組織力 と勉強なりました。 その中で、 比較を作るために、 同業の標準化をしることは重要であるなと思います。 勉強は続きます。
共に働く上で、 判断しないといけないもの 「価値観」「能力」「技術」 能力と技術を混同して判断をしてしまっていたように思います。 自分自身に余裕を持ち、 「価値観」の合う人と 互いに「能力」を発揮して 「技術」を高めて 価値を生み出す必要がありますね。
本日表彰式でした。 新しい発見がありました。 これまでした、経験がなくて、 勉強になりました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f3279bdfbf365d3e32ef4684d2e6ff6f49409a47 しっかり話ができました。。
工場設立に向けて、着々と動いています。 電気工事とガス工事で、難関が待ち受けていそうです。 10月に仕上がりにむけて、なんとか進めていきたいです。 大きい設備を準備すると動かしにくいかと思うので、 小さいサイズをそろえて置いていきたいなと思っています。 なかなかゆっくり座る時間がなくて、いかんなと思います。。
今日はじーちゃんの7回忌でした。 店はお休みをいただいて、 家族で過ごしました。 ばーちゃんは曽孫6人に囲まれて幸せそうでした。 色々と苦労をする中で、 たくさんの物を得てきたのかなとおもいます。 苦労は買ってでもせなあかんですね。 頑張ります。