見出し画像

オフィス需要の縮小について考察

本日、こちらの記事が気になりましたので個人の見解など簡単に書きます。

コロナの影響は甚大で、不動産にも大きく影響を及ぼしていますが、特にオフィス需要に変化を及ぼしています。


コロナの影響でオフィス規模や需要は縮小するか

結論からいうと、可能性は大きいと思います。(すでに出ていますが。)
コロナの影響が今後どの程度の期間続くかにもよりますが、オフィスの規模や需要の縮小が今後さらに出てくる可能性は高いと思います。

なぜ規模や需要が縮小するか

感染力が強いコロナの影響で、テレワーク・リモートワークなど在宅勤務が増え、オンラインミーティングなどのスタイルがある程度確立されてきました。そのため、人によっては在宅で十分対応ができるケースが出てきたため、オフィスに行く必要がない or 減らせる人が出ました。

また、コロナの恩恵(といえば語弊があるかもしれませんが)で、ハンコの電子化やオンライン化など脱アナログが加速する兆しが見えており、その結果オフィス縮小や需要の変化が出ることは十分予想されます。

どのように変化をするか

オフィス規模の縮小は予想されるとはいえ、オフィス需要がなくなるわけではありません。また在宅勤務に不向きな業種については大きな変化は出ないかもしれません。

変化としては、大まかに以下のようになっていくと思われます。

① オフィスを縮小・撤退しシェアオフィス やバーチャルオフィスの活用
シェアオフィスやバーチャルオフィスは以前より広がりは見せておりますが、今後さらに拡大をすることが予想されます。所有者側も、空いてしまったテナントフロアを、シェアオフィスやバーチャルオフィスとして新たに活用する動きも今後増えるのではないでしょうか。

② オフィス利用自体の活用の変化
例えば、最近ではこんなサービスも生まれております。

近年ではフリーアドレスの活用をする企業は増加しておりますが、上記のようなサービスを活用するなど、オフィスの使い方についても今後いろんなサービスが出てくるのではないかと予想されます。

③ 自宅やマンションの在宅勤務に適した環境の変化
自宅を選択する際、またはリノベーションの際に、テレワークに適した部屋作りが増える。
また、マンションの共用部にワーキングスペースの設置をするマンションの増加も可能性があります。

在宅勤務の利便性や快適さを上げるための取組は増えると予想されます。

さいごに

コロナの影響により、多くの企業で働き方に変化が生まれております。コロナが及ぼしている影響は非常に大きく、倒産などマイナスな現象を起こしていることは否定できません。
しかし、これまで進んでいなかったことがコロナをきっかけに進んだことも事実であり、変わっていかなければいけないことだと思います。

オフィス自体については今後縮小の可能性はありますが、会社としても個人としても、変化を受け入れ取り入れていくこと。それが今回のコロナによって教わっていくことではないかと思います。

今回はオフィスの例ですが、住居系についてはコロナの影響がまた異なる予想です。そちらはまた別の機会に掲載したいと思います。

最後まで閲覧いただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?