見出し画像

2022-23のいまのわたし

2022年はまるで更新していなかったので、あけましておめでとうございます。まだ、同じ会社でなんとか生きてます。

昨年は、3回ほど関越国境を越えてまあ2年ぶりくらいに関東へ行きました。どうもときどきどこか行きたくなる人間で、きっかけを作ってもらった大学時代の友人やら、音楽のライブやら、資格試験があったこそ(試験は受からないが免除科目ができてよかったとか)動き出した1年って感じでした。
あと車買いました。人生初の新車と言っても2台目。稼がなきゃ。

*****

2022/12/29 (thu.) 下書き保存より

最近は地元が大雪で交通が麻痺して初めて雪で仕事行けなかった。というか長距離に当たるのかわからないけど遠くへ通っているのかもしれないなぁと感じた。家のカーポートの雪下ろしを父と30分くらいやって終わったけど。(12/20)

今日たべた丸亀製麺は、50万食突破とか100万食の記念で丸亀製麺アプリにけっこう50円引きクーポンが届いていた、私の中で話題の「俺たちの豚汁うどん」

俺たちの豚汁うどん(Xperia10Ⅲで撮影)

TOKIOコラボ企画第2弾の商品で第一弾の「トマたまカレーうどん」は再販もしたくらい、TOKIOにかかければ売れ行きが好調な丸亀製麺。

お店の状況的には、冬休みだから家族連れとか親子が多くていつも平日にいる人(作業着のひと=お仕事の人)は少なくて年末年始休暇さんたちが繰り出してるのかなとか(お昼難民さんたち?)

*********

今年の抱負

①資格試験(国内旅行&FP)をとる

国内旅行は去年受けて、とりあえず一部免除をもらったので今年こそは取得したい。

FPはけっこう自分で好きな分野だと思うので挑戦してみようとおもったのが動機で、3級からとりたい。その先の簿記検定に向けて

②旅行にいく

社会人になってから行こうと思って早6年くらいたつんですが、路面電車の街、もみじ饅頭の「広島」に行けてないので絶対行く。
また、伊勢神宮参拝も。

③筋トレの継続

2022年後半から筋トレというか宅トレにはまってまして、それをけいぞくすること。ちょっと体力ついたかな。

自分の気質として色々調べていくとHSPぽいところがある(隠れ繊細さん)のでうまくワークライフバランスをととのえるとともに無理せずに生きたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?