上海から日帰り蘇州の旅 【世界旅行記012】
2012年7月26日(木) 中国 蘇州
上海から列車で30分から1時間もあれば、蘇州へ行ける。蘇州といえば、「水の都」「東洋のベニス」で有名だ。「蘇州夜曲」の歌から想起される街並みは美しい。例のごとく大行列に並んで電車の切符を買い、日帰りの旅に出かけた。
ところが行ってみてビックリ。蘇州がこんなに大きな都市だとは思わなかった。あまたの客引きを払いのけ、ようやく駅から出たと思ったら、だだっ広い道路があるだけ。右へ行けばいいのか、左へ行けばいいのかもわからない。
事前に調べておいたレンタサイクル店を探し、炎天下のなか30分も歩きまわるが、お店が一向に見つからない。こういうときに限ってタクシーもつかまらない。街の全体像が全然つかめない。ひさしぶりに途方にくれた。熱中症で倒れそうになりながら、ようやく見つけたタクシーに乗り、ガイドブックの最初に載っていた「留園」へ連れて行ってもらう。
蘇州には世界遺産の庭園が数多くあるということだったが、どれも点在しており、歩いてまわることはできない。これ以上、炎天下をさまよう自信はなかった。タクシーで繁華街へ出て、帰りの電車の時間までカフェにこもって過ごした。
今回のように、街のスケール感を誤ると大変なことになる。どの程度まで歩けるか、それを地図で判断できるようにならないと、個人旅行はむずかしい。炎天下のなかで15分も歩けば、全身汗だくになってしまう。
それにしても、水路があるだけで「東洋のベニス」と呼べるものなのだろうか。わたしはもっとこう、細い水路が網の目のように張り巡らされた街を勝手にイメージしていた。現実は、(そういう箇所もあるのだろうが)大きな水路が何本か走っているだけだった。
← 前の旅日記:上海・豫園〜ボッタクリのその後
→ 次の旅日記:寝台列車で21時間かけて広州へ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?