見出し画像

ペルソナ設定間違いあるある

こんにちは、広げ屋デザイナーのさやです(ΦωΦ)

サービスを購入する典型的なお客さん像を「ペルソナ」と呼びます。

想像力を働かせるために「ペルソナ」を考えることは、とても有効な手段なのですが、こういった

・カタカナ語
・英字の頭文字を取ったもの(PDCAとかUSPとか)

は、ビジネスの抜け穴的に語られがちなので、注意が必要です。

表現は悪いですが、「ビジネス情報弱者にカタカナ語を教える詐欺」というのは、大なり小なり古今東西儲かるわけです。

しっかり学んで、騙し取られないように気をつけてください。

さて、話は戻して、「ペルソナ設定」についてです。

私がビジネスについて学び始めた頃、「ペルソナ」という言葉を解説する系のビジネスコンサルが多かったんですが、そろそろ落ち着いた感じでしょうか。

よく言われていたのが、ターゲットの設定ではなく、ペルソナ設定が大事!  というもの。

ターゲットというのは、「40代の働く女性」というようなカテゴリを指し、

ペルソナは、「40代の働く女性」を更に詳細なプロフィールを設定した「1人の人物像」を指します。

「ペルソナが大事」という話を聞いて、やりがちな失敗がただ詳細なプロフィールを書いて終わり、というパターンです。

極端に言えば、

「詳細なプロフィール設定さえすれば売れる」

みたいな勘違いをする人が多いのです。

42歳 山本アキ子
既婚・2児の母
職業は飲料メーカーの営業で出身は、千葉。
趣味はテニスで〜〜

みたいに細かくプロフィールを書いたところで、意味はありません。

「ペルソナ」というのは、心理学用語で「外向きの(表面的な)人格」を指します。

皆、ひとそれぞれ、場所にあった性格、顔を持っていますよね?

42歳 山本アキ子さんだとしても、自分の子どもに対する顔、仕事をしているときの顔、旦那さんと過ごすときの顔……すべて同じではないはずです。

「どんな場面で、どんな行動をとる人格なのか」

これが見えてくることにペルソナ設定は意味があります。

例えば、申し込みページ(LP)を書くときに設定したペルソナであれば、「Aを話した後に、次にどんなことを疑問に思うか」という想像をふくらませることに意味があります。

あくまで、ペルソナというのはよりリアルなシミュレーションのために設定するものなので、存在しえない理想の人物を描いたり、いたとしても「まれ」な人物では、意味がないのです。

一番いい基準は、誰に聞いても「そういう人、友達にいる」と返ってくる人物像であることです。

ペルソナ設定というのは、ワークをした分、「なにかやった気分」になりがちです。

特に「年齢から決める」みたいな入りやすいところから決めて失敗するケースが多いので、ぜひこちらの記事で年齢の決め方について学んでください。▼

広げ屋デザイナーの「さや」でした(ΦωΦ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?