見出し画像

10/12 アロマヨガ 「本物を本物らしくするために」@ヨガプラス自由が丘

曇り空の日が続き、急に冷え込むようになりました。時折晴れてもスッキリとした晴れ間ではないので、気分も沈みがちです。太陽の光が恋しいです。

今回のブレンドは「レモン」が主役です。レモンのように光を集めて高揚感を演出するはずでしたが、残念ながら失敗に終わりました。クラスでは、レモングラスを加えずに、レモン、ローズマリー、ジュニパーベリーの3種類(写真では左から3種類)のブレンドで行いました。部屋が広いため、レモンの香りが弱く、ぼやけた印象になってしまいました。

以下のブレンドはクラスで行ったブレンドの「改良版」です。

左から、
「レモン」/ ニールズヤード
「ローズマリー」/ カリス成城
「ジュニパーベリー」/ プリマベラ
「レモングラス」/ シークレットガーデン

レモン精油の香りは、新鮮で酸味があり、ほのかに甘みのあるシトラス調の香りです。意外に優しい香りなので、この香りを今回のように広い部屋で使う場合や、レモンを際立たせ長く持続させるには工夫が必要ですね。この度の失敗は教訓になりました。このような場合、レモンではなく、レモン様の香りがする精油、レモングラスやシトロネラ(どちらも葉から抽出される精油)、またはライムなどの柑橘系の精油と一緒にすることでレモンがより「レモンらしく」強調されます。フェイクが一段とリアルに迫る感じもします。


本物をイメージとして本物らしくするために、主役のレモンに「ニュアンス」と「ボリューム」をさらに加えて行きます。同系色のグラデーションを楽しむ感じでしょうか。レモングラスを加えることで、レモンに甘酸っぱさが加わり、ローズマリーを加えることで、さらに弾けるような酸味が加わります。ジュニパーベリーはレモンの中のわずかに感じるエグ味のように、レモンの甘さを引き立てる隠し味のように加えました。

以前、油彩画を習っていた頃、「リンゴやレモンなどの静物画を描く時は、リンゴやレモンの味や香りも描きなさい。」といつも先生は仰っていました。目に見えないものを見えるように表現する面白さを、今はアロマテラピーで、絵を描くように楽しんでいます。

*****************************

「レモン」
・原産地はインド、アジア
・十字軍がアラビア半島から持ち帰りヨーロッパに広めたといわれます
・殺菌消毒作用、抗菌作用
・免疫活性作用
・解熱作用
・頭脳明晰作用

レモンはそれ自体は酸性ですが、身体に入ればアルカリ性に変化します。レモンの中のクエン酸が、消化の間に中和され、体内の酸性に傾く症状をアルカリ性に維持しようとします。血流促進、血液浄化、血管を丈夫にして動脈硬化や静脈瘤を予防します。新鮮なレモンジュースは過剰な尿酸を中和します。

◆注意事項
柑橘系の精油には、光毒性があります。レモンにも光感作用があり紫外線を吸収しやすいため、日中の外出前などに肌に塗布することは避けましょう。

「ローズマリー」
・抗酸化作用はナンバーワン、「若返りのハーブ」といわれます。
・強くしみとおるシャープな香りは長く続き、中枢神経系を刺激
・頭脳を明晰作用は記憶力や集中力を高めます。認知症の改善結果も報告されています。
・やる気スイッチで、ノルアドレナリンを増加
・消化促進作用
・収れん作用、スキンケアの引き締め効果

「ジュニパーベリー」
・ヨーロッパでは、悪魔払いのハーブです。悪魔とは当時は病気のこと。
・松葉のような爽やかな香り。お酒の「ジン」の香りづけに使われます。
・解毒作用、血液浄化作用
・尿酸の排泄を促し、関節炎、リウマチ、痛風、坐骨神経を緩和します。
・頭脳明晰作用
・精神的疲労を取り除き、気持ちを前向きにサポートします。

「レモングラス」
・原産国はインド
・イネ科、精油は葉と茎から抽出
・甘いレモン様の強い香りとほのかな土の香り
・強い殺菌作用、消毒作用、感染症予防
・抗感染作用
・強壮作用、血行促進作用、
・集中力、精神的疲労の回復
・虫除け、防虫効果

*************************

アロマヨガ@ヨガプラス自由が丘  
毎週金曜日13:15~14:15

「ヨガとアロマで健やかな毎日を」

https://www.yoga-plus.jp/studioInfo/sp_jiyugaoka.php


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?