長〜い階段をどうやってあがっている?

昨夜は今月末で閉店してしまう
イモ欽トリオのワルオさん
(80年代大ヒット)
西山浩司さんと奥様の
お店『皆月』へ行って来ました。

ここに向かうために新宿駅で
乗り換えをするのですが
その際にめっちゃ階段を登る
事をします。

元体育会系女子(笑)
階段を見ると走りたくなる
のですが
エスカレーターを
ついつい歩いてしまいます。


(画像はお借りしました)

さて問題です
階段を登る時に

どこを意識していますか?
もしくはどこが疲れますか?

そしてついつい
どっこいしょとか
口にしていませんか?

私は脚が細くなると聞いて
かかとをつかずに
一生懸命に
前ももとふくらはぎを
力任せに使いながら
ひざを曲げて
階段を登っていた
そんな感じでした。

前ももがパンパンになると
脂肪が燃えている〜と
信じていたし

一生懸命に脚で登るぞ〜と
脚をめっちゃ意識していたな〜と
思いました。

昨日の私は
階段を登り切った時に
お尻がちょっと痛くなって
お!お尻が上がるかも
とちょっとニヤニヤ

そしてずっと上を見て
歩いていました
(段差があるからたまには見ます)

この状態だと

身体も軽いし
 脚が疲れにくいので

階段をいつまでも登れそう
そんな感覚になるから
嬉しくなっちゃう

私の階段を登る時のポイント

①お尻を使おう
②胸から上がるイメージで
③上から引っ張ってもらう 
 イメージを持って
④前足で引っ張るのではなく
 後ろ足で押し上げる

こんな感じでやってみて

お尻を持ってあがってみると
めちゃくちゃ脚が軽く
感じられます。

  ↑↑
誰もいなかったら
これも試してみてね(笑)

日常生活を
ちょこっと変えるだけで
美脚にも美姿勢にもなれちゃう
そんなポイントを
お伝えします。

発売前からAmazonランキング
ベストセラーNo. 1
になったカオレッチの本
のプレゼント付き
1DAYセミナーを企画しています。

6月の1DAYセミナーの

詳細はこちらから
 ↓↓↓↓

https://happyfoot.hp.peraichi.com

※日程の合わない方はメールにて
お知らせくださいね

先着10名様→7名様のみ
気になる方はお早めに

HAPPY FOOT


足元からHAPPYになる

いつかからではなく
今ここから

あなたのなりたい未来を
一緒に叶えて行きましょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?