広がる背中に歯止めをかけたい

8月に入って早くも

1週間が過ぎようとしています…


ぼ〜としてんじゃないよ


(画像はお借りしました)


とちょっと叱られそうですが(汗)

実は8月は私にとってはイベントが

目白押しの1ヶ月になっております。



いよいよ7日開催です



当日参加できなくても各講師陣からの

プレゼントがもらえちゃいます

こちらから登録をしてくださいね

https://eventlink.jp/otp/2534uv90

立秋を迎える8月8日を皮切りに

家族の誕生日が続いたり


全国ツアーの千秋楽を迎える

LIVEに参加したり


ぼ〜としていたらあらあらと

忘れてしまいそう…



ありがたいことに続々と

お申し込みをいただいております

 ↓↓↓↓



8月27日(土)10時から

詳細はこちらから→ https://smilehappy.hp.peraichi.com

おのころ先生との

特別コラボセミナー

今回はなんと太っ腹な無料

ご参加頂けます。


お会いできる事を今からとても

楽しみにしていますね。


===============

たくましい背中になっていない?

===============

小さい頃から脚は極太

身長は決して大きくなかったのに

私は骨格もガッチリしていて

広い肩幅 広い背中の持ち主


年齢を重ねて行ったら

いつの間にか背中と

二の腕がもっこりと

していて



ひゃ〜とびっくりした事がありました


背中って自分では

目に入らない場所だから

あまり気になっていないかもしれませんね



ですが自分の目の前にいる女性の

背中

つい見ちゃいませんか?


そして首もなんだか埋もれていて

行方不明になっていたりして

背中で見た目年齢がぐ〜んと

UPしてしまっているのも

かなり残念に思えませんか?



薄着のこの季節は特に

目立ってしまうこの場所

どうしたら広がりを

防ぐ事ができるの?



手が届かない場所だから

他人に任せていらないものを

流してもらう?


ローラーに乗ってゴリゴリする


それもありでしょう。


身体はワンチーム


背中が広がっているということは

その反対側の

胸やお腹はどうでしょうか?


ぎゅ〜と丸まって

おっぱいは垂れて

お腹はぽっこりと

出ていたりしませんか?



今日は是非

背中にも意識を向けてみて



背中からみぞおちの方へ

押されるイメージで

胸を開く


肩が正しい位置に戻るから

お腹も上に引っ張られて

ぽっこりが解消できる


あごを上に突き出して

喉元も伸ばしてみる


こんな感じで身体の位置を

本来の正しい場所へ戻して

あげること


本当にシンプルな事なのですが

実はこれが一番力みがない

身体にとっても楽な状態


そしてこれが美姿勢にも

美脚にもなれる近道だと

色々と繰り返し来て

気づけた事でした


力みのない楽な状態へと

毎日の生活に身体もリセット

する時間を1日の中に

取り入れてみてくださいね


セミナーでは気楽に取り組める

方法もお伝えしますので

お楽しみに〜



HAPPY FOOT

足元からHAPPYになる


いつかからではなく

今ここから


あなたのなりたい未来を

一緒に叶えて行きましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?