見出し画像

「SEOの神髄は人の温かさだった?!」  ひろしまクリエーターズギルド#002

こんにちは!ひろしまクリエーターズギルド運営のやんこです。
オフラインでしか味わえない “人と人のご縁” をモットーにしていた我々でしたが、コロナの収束が見えない今、ついに新たな道を歩む決心をしました!!
というわけで、その第一歩となる会をオンラインセミナーで開催。『#2 SEOライティングを学ぶ』のレポートです!

※ 久しぶりに開催するにあたり、ひろしまクリエーターズギルドの説明も前述させていただきますが、すぐセミナーレポートを読みたいという方は目次からお好きに飛んでくださいね。では!はじめましょう!!

1.ひろしまクリエーターズギルドとは

「多種多様なクリエイターの横のつながりを創出する」を目的として2020年に結成されたグループです。
メンバー内で情報交換から仕事の受発注までをフランクにやりとりできる、そんなクリエイターの出会いの場を創っていきたいという想いで活動しています。
また、ひろしまクリエーターズギルドのイベントは【交流】と【学び】の2つの柱で構成されています。

2.今回のテーマは『SEOライティングを学ぶ』

今回は有料セミナーとして、SEOの基本から、普通では絶対に聞けない実案件を元にした有益なお話を 時間いっぱい伝授していただきました。
有料セミナーの価値は底知れぬということ事を体感できた回でした。

3.講師紹介

講師 星野さん
芸術系の大学を卒業(英語スピーチ大会3位)
東京都港区青山で企業研修事業を行う人材育成会社を共同設立。
(マーケ、セミナー講師、クロージングまで実行)

コンサル費、月間100万円規模のオウンドメディア運営も行う業界トップのWebマーケティング(SEO)会社に転職
。現在に至る。

実績
【メディア】

コンサル支援を受けた都内某企業がWeb業界専門誌Web Designing (ウェブデザイニング) でオウンドメディアの成功事例として特集されました。
コンサル支援3年目でクライアント企業の過去最高収益を達成。
【BtoC】

・「ECサイト」平均500万PV/月、検索VOL41000のキーワードで1位。
施策から4ヵ月のスピードで自然検索流入 約5倍。ECでの売上約1億円。
・「ECサイト」平均400万PV/月、月間6万8千UU、検索VOL49500で施策から約半年で自然検索流入。約3倍。

【BtoB】
・「コーポレイトサイト」SaaS導入支援コンサルティング企業のSEO戦略立案。施策から3ヵ月でクライアント企業が得意とする領域の主要キーワード5つで上位表示を達成。Web上での認知が向上したことで、メディア、SNSからのDM等、間接的なお引き合いに貢献。

4.セミナー内容

1. SEO対策の基礎
2. SEOライティングの全体像
3. SEOライティングのススメ方
4. SEOライティングのコツ (検索順位をあげる考え方)
5. 実際の施策事例(ライティング案件)や案件獲得のポイントや注意点

上記のテーマを元に、ライティングの書き方というよりは、SEOに則ったロジックや、実案件から見える解析を紹介していただきました。

5.セミナーの要約

あまりに多くの有益なお話を聞かせていただき、noteには書き切れない状態ではありますが、特に響いたことを要点としてまとめてみます。

● 依頼主は「こういうことを求めている」を習得するところがSEOのはじまり。
● SEOはかけ算によって生み出されていく複雑なもの。
● SEOのテクニックは検索してインターネットを見ればわかる。ただ、お客様から受託したライティングは、実際にヒアリングを重ねることがポイント。(星野さんの言葉をお借りすると「お客様の会社の2番目のファンになる」こと)
● SEOとは、家づくりで言うと設計士の役割(構想を練る)であり、デザイナー・エンジニアは大工さん、ライターは家具を置く職人さんといえる。
● 最近のGoogle検索エンジンの動向。
このところの検索エンジンは、キーワードではなく、検索意図を加味するようになった。また、Googleとともに、ユーザーの検索レベルも上がっていることについてもお話しされました。また、クローラーがより専門的で信頼できるサイトを上位に出すようになったことで、コンテンツを軸としたSEOがより必要になっている。
→『無意味な被リンクやキーワードを盛り込めば良い時代は終わった!』
● Web制作する際に意識するピラミッド構造のお話や、キーワードを選定する際のレッドオーシャン、ブルーオーシャンのお話。
● Google、Amazon、自社サイトなどのユーザーによる使い分けから考えるSEO対策。
● SEOはリスティング広告と違い、一時的ではなく持続的な流入増が実現でき、健在層と潜在層にアプローチできる。
● ライティングする時のコツや、戦略、視覚としてユーザーやSEOにひっかかる文章のポイントなど。
● 現在、オウンドメデイア編集長という立場の星野さんが、どうやってSEOライターを育てているか。
● SEOは対人間で作り上げていくものであり、AIには代用できない領域の方法であること。→
結局はSEOに避けて通れないのは「良い記事、良いサイトを作ること」そのためにはお客様の会社のファンになることが重要。

▼セミナー内の一部資料です。

スクリーンショット 2021-06-07 13.23.13

6.番外編

セミナー終了後、反省会として振り返りの時間を持ち、運営と登壇者の星野さんでお話しさせていただきました。
その時、荒い鼻息が止まらない我々は、星野さんの優しさに甘えて続々質問の連発。そこから見えてきた星野さんの人物像がまた素敵だったのです。

”お客様からの信頼を得る”とは。
役者をしていた経験から意識すること

芸術系の大学出身の星野さんは、デザイン思考から考えるサイトのあり方についてセミナーで話されていました。
が、実は過去に役者としての顔もお持ちだったようなのです。
「役者は台詞をもらって監督、演出家が求めているところを突く仕事ですが、SEOの仕事もそれに似ているところがあるんです。役者での経験は今の仕事に活きています。」と星野さん。
例えば、熱量の高さを求めるお客様との打ち合わせでは、わざと汗をかいて白熱気味に話すことで熱量の高さを見せるとか、相手が求める“雰囲気”に寄り添うことでより足並みが揃い、案件でのパフォーマンスを高めることができるとおっしゃいました。
結局はそれも「AIにはできないこと」。お客様と寄り添ったり、仕事以外の部分を引き受けて信頼を作っていくことでお客様の満足度を高める。それも長い目で見るとSEOを成功に導く大切な要素となるようです。AIや分析ツールでは出来ない、ヒトの心を理解し、汲み取ってあげることが「Webコンサルタントの介在価値」だとおっしゃっていました。

SEOには答えがない

SEOは長期的なものなので、すぐに数字に表れるものではないし、答えがあるものでもありません。分析も管理も本当に大変だそうです。
だけど、過去に関わってきた様々な案件での要素をかけ算することで試行錯誤を繰り返し、その結果ある時、競合他社とは群を抜いた大きな数字として表れることがSEOでの成功の証。
答えがないものに答えを出せた瞬間の快感を味わうことができるんです。
作り出して成功に導けたときの達成感があるからSEOは面白いんです。と力強くおっしゃった姿が印象的でした。

7.参加者アンケートより

今回もセミナー参加者の皆さんにアンケートをお願いしました。
丁寧にお答えいただき感謝感激でした!しかも今回はオンラインセミナーだったので、県外の方にも受講いただき嬉しかったです。

参加者の役職は、マーケター、ディレクター、デザイナー、営業、ライターなど。フリーランスが55%という割合だったのが印象的でした。

アンケート回答の中で特に感激したのは感想欄です。
多くのご感想の中から一部抜粋してご紹介させていただきますね。

●日々進化しているSEOの仕組みを知ることができました。全く違った業種からの参加でしたが、ブログを書いたり作り上げるのに役立ちました。

●検索経験の最適化。
記事で種を蒔く、そして子供のように大切に育てる。
家を使った例え、思わず頷きました。

●ブルーオーシャンのキーワードをいかに探すかの過程が印象に残りました。

●企業の強みを検索結果で露出させていくキーワード選定や、サイト内に流入したユーザーを育てていく手順、サイトを信頼したユーザーに対して企業の魅力に注目させるためのキャッチコピーのコツ。すべてがクライアントを思いやるホワイトな施策で、さまざまな施策を学ぶ中でSEOへの考え方の極意・軸が少し掴めた気がしました。

●フリーランスでやっているとなかなか知識をアップデートできない中、このような一線で活躍されている専門家のお話が聞けて、とても有意義な会でした。

8.最後に

SEOの専門家が登壇されるということで、勝手に“データだけで物を言うコンピューター人間みたいな方”がいらっしゃるのだと予想していた失礼至極の私(←これだから素人は嫌!w)でしたが、蓋を開けてみたら笑顔が素敵な星野さんが、ひとつひとつ丁寧にわかりやすくお話しくださって目から鱗でした。(星野さん、ホント失礼いたしました。)

「仕事では前向きに改善を重ねること。そして何より、お客様がやってて楽しい状態を作ってあげることを大切にしている」とおっしゃた星野さんの言葉に、「SEOと深くつながったからこそ星野さんはこんなにあたたかで魅力的な方なんだな!!」と全ての点が線となってつながった気持ちになりました。

登壇いただいた星野さん、そして受講いただいた参加者の皆様、貴重で充実したお時間をどうもありがとうございました。
参加者の方から当日いただいた質問に、星野さんから神様レベルの明快な回答をいただきましたので、フォローアップメールを是非ご覧くださいね。
長くなりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
次回は懇親会もやりたいな〜。
ではまたお会いしましょ〜!adieu〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?