HiroBow

2017年7月からフィリピン駐在しました。フィリピン、英語、文房具、タガログ語、プログ…

HiroBow

2017年7月からフィリピン駐在しました。フィリピン、英語、文房具、タガログ語、プログラミングに興味があります。最近はアフィリエイトなどにも興味が出てきており、自分の興味のある内容を記載しています。

マガジン

  • フィリピンライフ

    フィリピン関連の内容を紹介します。

  • 英語

  • プログラミング

  • 副業

最近の記事

トマトン汁(トマトと豚こまの味噌汁)

Twitterで紹介ツィートを見たので、実際に作ってみました。僕は今回オニオンも一緒に調理をしました。 見本は胡麻油を使って炒めるのですが、自分は持っていないためオリーブオイルを使いました。 まずトマト🍅2個(二人分)をヘタを取り、四つ切にして、オリーブオイル(大さじ1)で弱火〜中火でトマトを潰しながら2〜3分炒めます。 (自分トマトの前に、紫玉ねぎ🧅1つを2〜3分炒めてからトマトを入れました) 続いて豚こま🥓200gを入れて炒めます。 火が通ったら水400mlを入

    • リスニング学習6

      今回の課題は以下になりました。 Rachel’s English https://youtu.be/UNnzPydhQXU この Rachel's English のチャンネルは英語の発音の解説が優れているので、リスニングやスピーキングを強化したい方にはお勧めです。 なかなか映像と同じスピード、発音でしゃべるのは難しい。自分が出来たと思っていても、プロに見てもらえばまだまだという感じ。 映像を見るだけではなくて、実際にオンラインで指導を受けられる今回のコースは、特にこの

      • リスニング学習5

        講義の映像も第三回を迎えました。 今回の映像のテーマはリズムとイントネーションです。 英語は日本語と異なりリズムがあります。日本語の話し方はどちらかというと単調です。舞台などでは役者さんたちが抑揚をつけて話したり、歌舞伎などでは抑揚を付けたりしますが、普通の会話中はそんなに言葉に高低を付けません。それに対して英語は単語の中にアクセントがあり、強く発音する部分と弱く発音する部分に分かれます。さらにそれによって発音の仕方も変わります。また一つの文の中では、強調したい言葉は強く発

        • リスニング学習4

          本日はオンラインクラスの第二回目がありました。 英語のセリフを順番に発表していきます。自分は一番最後でした。 とくに発音もそうですが、抑揚とリズムを注意して喋るように指導を受けます。やはり日本人は日本語の影響を受けやすいため、単調な話し方になるそうです。それに対して英語はリズム、強弱、抑揚のある言語なので、強い部分は自分の考える三倍ぐらいがちょうど良いみたいです。 今回は「l」の発音が難しかったです。舌先を葉の裏側に押しつけて、発声するときに舌が見えるくらいに押し出す気

        トマトン汁(トマトと豚こまの味噌汁)

        マガジン

        • フィリピンライフ
          0本
        • 英語
          5本
        • プログラミング
          8本
        • 副業
          7本

        記事

          リスニング学習3

          今回の英語学習コースは毎週月曜日に講座のビデオが配信され、課題が出されます。そして土曜日にズームによるオンラインクラスがあるという流れです。また質問などは、いつでもFacebookに投稿できます。またオンラインクラスの内容もFacebookにアップされるため、復習も可能です。 今週の動画では「r」の発音とシュワ(曖昧母音)について習いました。 課題はある映画の1シーンのセリフを練習してくるというものです。 実際の英語のシーンなので、めちゃくちゃ早いです。何を言っているか

          リスニング学習3

          リスニング学習2

          ズームによる、記念すべき1期生の1回目のオンラインレッスンがありました。 今回の課題は自己紹介を1分でです。 事前にスクリプトをFacebookの該当ページにアップして、当日それを読みながらフィードバックを受けるというものでした。 日本人は長らく英語の授業で読み書きを習ったために、どうしても書き言葉になってしまうということで、提出したスクリプトは事前に書き言葉から話し言葉へて訂正が入り、それを当日は一人一人読み、先生が指導するという形です。 自分は音の再生能力は高いと

          リスニング学習2

          リスニング学習1

          フィリピンに来て四年は過ぎましたが、英語のリスニング・スピーキングが満足いくほど上達はしていません。 オンライン英会話スクールに入ったり、色んな教材を購入したりしていますが、やはり身を入れて学習しないと宝の持ち腐れ。 特にリスニングやスピーキングについては、 ①スクリプトを聞いて ②自分で言ってみて ③自分の言った内容を聞いて ④スクリプトとのギャップを把握し ⑤そのギャップを埋める練習 をやらないといつまでたっても上達しないと思います。 しかし、頭では分か

          リスニング学習1

          チラシの作り方

          経緯知り合いからお店のメニューを作ってくださいと言われました。 作った事は無かったのですが、WORDで作ればすぐ作れるかなぁと思い、二日ぐらいで作れますと返事。 相手からは写真やら、入れて欲しい文書や店の名前など、色々情報を貰ったので、それを一通り網羅するためにルーズリーフへと転記。 (パソコンの使い手なら色々電子ツールで記録していくのだろうが、僕はまだ紙に記録する方が落ち着くのである) チラシ作成ツール最初はWORDで思っていたが、現在ネットではどんな感じなのかGoog

          チラシの作り方

          プロセスエコノミー

          最近、プロセスエコノミーという言葉をよく聞くようになった。 これは従来の商品が製造された製品の様な結果(アウトプット)を売るということに対して、商品を作り上げていく過程・経験(プロセス)を売るということらしい。 今までのアウトプットである製品では、それの品質や価格などで差別化をはかってきたが、現状は全体のレベルが上がり、なかなかアウトプットで差別化をするのが難しいらしい。 それを、その人でしか経験できないプロセスにおいて差別化して、プロセス自体を売るのがプロセスエコノミ

          プロセスエコノミー

          シニア起業

          シニア起業というのは、概ね55歳以上で起業することを言うらしい。それが首都圏を中心に広がっている。もはや若い人だけが起業する時代ではない。昔だと定年(60歳)に近い人達が、今や起業して別の人生をスタートしている。 シニアが起業する場合は、今までの会社勤めで培ってきた経験を活かすもの、趣味などが転じてそれを活かすものが多い。 いずれも、既存との違い、既存にはなかった部分を埋めるニッチな領域を目指す事ができるとブルーオーシャンになるのかも知れない。ただし、そこにはそれだけの経

          シニア起業

          質問の仕方について

          こんにちは。「ひろぼう」です。 プログラミングの学習をしていると、よく分からないことに遭遇します。それは単純なテクニカルタームの事もあれば、新しい概念だったり、プログラムエラーだったり。 そして、Googleで検索したり、書籍などで調べたりして、解決していくと思います。 しかし時には、自分で調べても、解決方法が見つからなかったり、イマイチ納得できなかったり、中にはもう何から手を付けたら良いのか路頭に迷うこともあるでしょう。 そういう時には、知り合いに聞いたり、あとはW

          質問の仕方について

          プロサーとプログラ厶と私

          みなさん、初めまして。 プロサー10期の「ぼう」です。 平松愛理さんの「部屋とYシャツと私」という歌の題名にもじりました。この歌が出たのが1992年だから、気づいてくれる人は少ないと思いますが。 プロサー15期の募集が始まったということで、note を書いてみたいと思います。特に若くない人にも読んでもらいたいと思い書きました。 自己紹介20代・30代の若い方が多いプロサーの中では最年長にあたるんじゃないかと密かに思っています。そういった方でもプログラミングを学習するため、あ

          プロサーとプログラ厶と私

          自己紹介

          みなさん、初めまして。 プロサー10期の「ぼう」です。 プロサーにいながら、あまり交流に参加していないので、良い機会だと思い、自分の事も含めて色々書いていきたいと思います。 自己紹介プロサーの中では最年長にあたるんじゃないかと密かに思っています。直接年齢は書けませんが16進数表記で0x35歳と書けば、コンピュータ好きの皆さんならすぐに分かると思います。 何でそんな年齢でプロサーに入ったかというと、不完全燃焼な気分を一掃したかったからです。子供の頃からパソコンやプログラミング

          自己紹介

          いよいよ MySQL へ

          いよいよデータベースの操作に入りました。 MySQLを使ってデータベースを操作することを学びます。 ちょっとコマンドの整理をしないとこんがらがるけど、ルールとしては分かりやすいと思います。 MicrosoftのAccessが使いにくいなぁと昔思っていましたが、MySQLに比べると全然楽だったんだなぁ。 Accessで選択とで処理できたものが、MySQLではコマンドで入力する必要があり、やはりややこしい。 一つひとつ理解していくしかないなぁ。

          いよいよ MySQL へ

          特定の数値を探す

          3の倍数と3が付くときにアホになる。 3の倍数は「%」演算子を使って余りが0かどうかを確認すれば良い。 3が付くかどうかは数値の中に「3」が含まれているかを判定する関数を使えば良い。私の調べた中では、数値の中に3という数値を見つける関数は無くて、文字列の検索関数がそれに代用できると判断した。 ある文字列の中に、指定した文字列が含まれているかどうかを調べる方法はいくつかある。 strpos(), strstr(), preg_match(), preg_match_all(

          特定の数値を探す

          PHPの改行

          PHP の改行 って最初はほとんどの人が悩むのではないかと思います。 1つは、PHPは普通に echo で出力しても改行はされない。 1つは、PHPが改行されてアウトプットされたものはHTMLのソースコードなので、通常HTMLは改行を無視します。だからPHP改行≠スクリーンの改行。 という訳で、「PHP 改行」で検索すると、いろいろ解説のページが出てきます。(以上) 色々なページを参考にしました。 https://blog.codecamp.jp/php-new-li

          PHPの改行