マガジンのカバー画像

光の中を旅してた -序章 日本編-

47
作品紹介 この4年間で、僕は世界30カ国を旅してきた。 バンドが活休(活動休止)してから、地元の友達の勧めもあって就職した。 毎日怒鳴られながらも一生懸命、電気工事の仕事を頑… もっと読む
運営しているクリエイター

#写真日記

那覇 Love & Natural

前説どうもこんばんは。みんな、元気でやってますか?  風邪ひかないようにしていきましょう。 さて、今日から僕の初旅エッセイ『光の中を旅してた』全7章20編202話の旅の話を一話ずつ丁寧にお伝えしていきます。 この話は2016年に僕がブルガリアのヴェリコ・タルノヴォという山に囲まれた街を旅していた時から書き始めました。 いつか自分でも旅の話を本にしたかった、でもやり方がわからなかった。 そんな時、本を書いている旅人と出会ったんです。 -序章 日本編-は、その夜から書

奄美大島 雑魚寝の二等室から

前説どうもこんばんは。 今日もよろしくお願いします。 noteをご覧の皆さんは、日本に住んでる方も多いと思ってます。 海外に住んでいる方もいらっしゃるかな? 僕はちなみに、東京に住んでいます。 今日、美味しいお店を見つけたのでシェアさせてください。 僕はこちらで、お昼にフォーを食べました。 熱くて、さっぱりとしていて美味しかったですよ。健康に良い食材使ってますね!? 東京の新宿御苑にある、「鶴と私の恩返し」という店です。 お近くの方はぜひ。 っと、慣れない事をして

鹿児島 敬天愛人

前説どうもこんばんは。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 僕はおかげさまで元気です。 風邪をひかないように気をつけてね。 ここでは旅の話を書いています。 旅好きな人と思い出をシェア出来れば幸いです。 さて、沖縄から始まったこの話も。奄美大島を経て、九州は鹿児島までやってきました。 物語とは別軸で、その時に感じていた気持ちを残しています。 noteでは、それをわかりやすく。引用表示で記入しています。 (今回の書き出しの様な見え方) さぁもうすぐ、フェリーが鹿児島の港

大分 嬉しいこと、楽しいこと、たくさん

前説はいどうもー。今日もよろしくお願いします。 東京は最近いい天気が続いていましたが、今週末は天気が崩れているようですね。 雪が降るかもしれません。 本当に気をつけて、暖かくして家にいてあげてください。 僕は金曜日に品川の映画館で西野さんと一緒に『映画 えんとつ町のプペル』を観る!! に参加してきましたよ。 上映後はやっぱり拍手が起こっていまして、嬉しかったですね。 僕は二回目だったので、今度は副音声を聞きながら見ようかと思っています。 はい。短めでいきますね。

阿蘇 & 熊本 I just want to be pure

前説どうもこんばんは。 Heronoteです。って言って自己紹介した事無いからやってみます。 Hiroakiと言う名前のHiroの部分の発音がHeroに似てるから、よく旅先で「ヒロ・ナカムラ」って、めっちゃテンション高く旅人に言われ続けていたら、俺もいつだかから、「ヒロ・ナカムラ」って誰だろうと思うようになってきて、調べてみた事があったんです。 それからは、「My name is Hiro」って言った後に、「Ohhh!! Hiro Nakamura!! Super He

福岡 & 小倉 スマイル

前説満月!!  こんばんは。 最近やっと、みなさんのnoteも見られるようになってきました。 いろんなジャンルの話を読めて楽しんでいます。 びっくりしたのは、女子大生の方々が書く記事の絵文字の多さ!! 文の中でもキラキラしていてカラフルで、こちらも元気になってきます。 もし全文、絵文字だけで記事を投稿している方がいらっしゃったら、教えてください。すぐにフォローさせていただきます。 この方が次の時代を取るのかもしれません。 さて、今日僕は休みでしたので洗濯をしまし

広島 Bell of Peace

前説どうもこんばんは。 2021年の1月も今日までですね。本当に月日が経つのは早いものです。 皆さんは良い日々を過ごしていますか?  風邪をひかないように暖かくしてお過ごしください。 健康が一番です。 僕は今年も暦を大事にしたいなぁ。と思いつつ、七草粥食べてないことに気が付きました。(成人の日は、おめでとう書けました。) 節分では、しっかり豆まきをして、豆を年の数程食べようと思っています。 「鬼は外福は内」忘れないように今、言っておきます。 さて、前説は短くい

出雲 神様Cho Thank you

前説どうもこんばんは、Heronoteです。2月もnoteを書けています。 どんどん書くスピードを上げていきたいと思っています。 節分と言う事で、皆さんは豆まきましたでしょうか? 「鬼は外福は内」やりましたか? 僕は昨日、友達のアートワークを観に行く機会があったので、豆買って、まこうかと思っていたのですが、すっかり忘れてしまいました。恵方巻も食べてません。 それにしても節分が2月2日だったとは。暦の上では春ですね。 イメージの中で豆まいて、恵方巻を食べました。時代で

倉敷 & 岡山 Good morning the wonderful world

前説こんばんは。今日は日曜日、みなさんは元気に過ごしていますか? 俺は最近休みの日でもあまり出掛けたりせずに、籠って勉強してます。 緊急事態宣言出てますもんね。 みなさんの命大事に行動しましょう。 今回のタイトルには英語が入ってますね。あまりクリックされないかもしれないなぁ。 どうしたらnoteを見てくれる方を増やせますかね。 やっぱ女子大生並みに文字もキラキラさせた方がいいかなぁ。 今回は倉敷と岡山に縁のある方に届いたら嬉しいですね。 というわけで、前回から引き

高知 旅の中で感じる喪失感と焦燥感

前説新月がやってきた。 ここらでもう一度、僕の電子書籍のことをお伝えします。2020迄に35ヵ国、約200都市を旅してきた僕の初旅エッセイ『光の中を旅してた』全7章をAmazonで発売しています。(Kindle Unlimitedで無料で読めます。) さらにnoteを台本に、stand.fmにて音声でもお届けしています。 そんでもって、俺のインスタをフォローしてくれると嬉しい。 「Clubhouse始めました」って方は教えてください。 フォローしに行きますよー。

京都3 ゴールデンウィーク ☆ ダイスキ

前説どうもこんばんは。今日は満月ですね。 2月も、あっという間に終わりを迎えようとしています。 皆さんはどんな2月を過ごしましたか? 新年に決めた目標は、まだ守れていますか? バタバタと忙しく過ぎて行ってしまう毎日をもっと大事に過ごしていきたいものですね。 みなさんは3月は何をしますか? まずは、ひな祭りがあるかな。卒業シーズンでもありますね。緊急事態宣言も明けるかな。桜も咲いてきますね。出会いと別れの季節ですね。 花粉とは永遠にお別れしといところです。 やっぱりそ

伊勢 Everything Under The Sun

前説早いものでもう2021年も3月になってしまいました。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 僕は昨日TOEIC(Test of English for International Communication)という英語の試験を東京の日本橋で受けてきました。 狙ってるのは、900オーバーなんですが、やった感じ800オーバーはいってるかなって感じです。まぐれで900超えていたらお伝えしますね。 そんなに簡単なもんじゃないけど、もっと勉強すれば必ず取れると信じています。

千葉 Chiba likes it.

見出しの写真の真ん中の仏像の所にあるワンカップが、決まりすぎてて好きですこの写真。めっちゃパワーあるっしょ!!  千葉の成田山公園のおくーの方に、ポツンとあったんです。本当に誰も来なそうなところに。こんなかっこいい仏像が置いてある。しかもワンカップまで添えてあった。僕はもう感動しちゃったんだ。 旅の青年は、京都、伊勢、そして名古屋を経て地元の千葉に戻ってきています。ここからも旅は続くんだ。日本は本当に大好きだ!! んでさ、このnoteは実は3月3日に書いてます。ここから

石巻 がんばっぺ! この国!

どうもこんばんは、大安半月ってことで今日も元気に参りましょう!! ついこの前、満月って思ったらもう半月ですか。月日が経つのは早いものです。 僕の前回のnoteをご覧いただいている方はご存じだと思いますが、このnoteは3月3日に書いています。今2セット目です。はぁはぁ。 息が切れてきましたので、「氷結 シチリア産レモン」で喉を潤しています。一日に3 note & 3 Stand.fm はなかなかこたえるぜ。頼むぜ!! さぁ旅の青年は東北へのボランティアへやってきています