中央税理士法人

1948年創業の会計事務所です。 クライアントとともに歩み成長する、中央税理士法人から…

中央税理士法人

1948年創業の会計事務所です。 クライアントとともに歩み成長する、中央税理士法人から情報発信をします。

最近の記事

奇跡の再会

 この仕事をしていると、偶然に奇跡の再会をすることがあります。  今日も、司法書士の先生からのご紹介で、新規に事業を立ち上げたいという相談がありました。  約束の時間に現れたのは、なんと小学校の同級生です。小学校の卒業式以来の49年ぶりの再会です。懐かしい感情を持ちながら、お仕事の話をちゃんとさせていただきました。  共通の思い出があれば、時間の壁はすぐに飛び越えることができますね。  ほかにも、幼稚園の同級生であったこともあります。さすがにこの時はお互いに全く覚えていなかっ

    • 確定申告

       確定申告が始まりました。所得税の申告期限が3月15日、消費税の申告期限が3月31日です。  所得税に関しては皆様なじみがあるかと思いますが、昨年のインボイス制度の開始によって新たに納税義務者となった人は、消費税の申告と納税を忘れないようにしないといけません。    インボイスの申請をしたのはいいけれど、消費税を納付する必要があることを知って、申請を取り下げたケースが多くあるとのことを聞きました。  政府の周知方法をもう少し丁寧にわかりやすくすべきなのでしょうね。

      • 断捨離?

        遅ればせながら、社用車を売却しました。 車に係るコスト(月極駐車場代、ガソリン代、自動車保険、自動車税等)から解放されて、少しホッとしました。 現在は、ほとんどの移動手段が公共交通機関です。脱炭素社会にも貢献できたような気がします。 ただ、念のためカーシェアの法人契約をしました。カーシェアを使う機会があるのでしょうか。

        • 偲ぶ会

           昨年の夏、兄弟のように慕っていた人が急逝しました。思い出しただけで、寂しくて、、ある役職に就いて二人で毎日のように過ごした6年間。家も近く、いつも一緒に帰っていました。  令和5年中に、どうしても自分の気持ちにけじめをつけたくて、無理を承知で年末に偲ぶ会を開催しました。お昼から夕方までぶっ通しで6時間です。招待状も出さず、出欠もとっていませんでした。そのような状況の中、たくさんの人たちの協力をいただき、180人を超える人たちが参加していただくこととなりました。  いつのまに

          あけましておめでとうございます

          久しぶりに、アップします。 昨年は、いろいろとありすぎてだいぶ遠ざかってしまいました。 ただ、このままではいけない!と一年の計を立てました。 今年は、中央税理士法人76年目の年です。 みんなで、力を合わせて頑張ります。 素晴らしい一年になりますように!

          あけましておめでとうございます

          台風7号

          立て続けに 台風6号が沖縄から九州へと通り過ぎて、その余韻も冷めないうちに、7号が近畿にやってきました。  上陸する三日ほど前から、周りはピリピリしながら対策を立てていました。5年前の台風21号の時には大阪も大打撃を受けました。私の住むマンションの前を様々なものが飛んで行ったのが見えたのを昨日のことのように覚えています。  今回も非常に強い台風でした。東海地方や中国地方の日本海側には大きな被害を残していったようです。心よりお見舞い申し上げます。  地球全体の温暖化(沸騰化とも

          台風6号

          自然の脅威台風6号が沖縄にほとんど一週間居座ってました。 まだまだ、奄美や九州にも大きな影響が出そうです。 ケラマの人に連絡をとると、船が来ないので食糧がなくゲストも帰ることができない。と大弱りでした。大変です。 そんな中、中小企業診断士の国家試験が那覇会場で中止とされたニュースが流れました。一年に一度の人生を左右する試験です。大変なことですね。受けることができなかった人の心中を察するに余りあります。 国家試験のリスク管理の問題が問われそうです。 本日から、税理士試験

          インボイス

          届出まで 令和5年10月から施行されるインボイス制度。皆様は届け出は完了していますか。  駆け込み?の申し込みが殺到しているようで、現在届出を出しても書面で提出した場合には、登録通知が届くのは8月上旬までかかる、との国税庁の発表がありました。  ちなみにe- Taxで提出すれば、6月上旬です。 おそらく事務処理能力を超える申し込みが殺到しているのだと推測されます。  インボイスに限らずですが、日本はデジタル対応がいつも後手後手です。今後の対応に常に不安が付きまといますね。

          インターネットで買えないもの

          クライアントの社長から 営業成績を達成するごとに、日本全国のおいしいものを従業員の皆様にプレゼントをしているというお話を聞きました。ちなみにこの会社は名古屋本社です。  先日、大阪のおいしいものを教えてほしい。というお願いが来ました。 ネットとかで購入できないものというのが条件です。そういえば、生ものであっても、たくさんの名産品やお菓子がネットで購入できます。ずいぶんと探しまわった結果、困り果てて、事務所の近くの有名な小さな洋菓子やさん(パティスリーというようです)のオーナー

          インターネットで買えないもの

          Carpe Diem

          素敵な言葉 これは、カルペディエムと読みます。ラテン語です。今から約2100年前に古代ローマの詩人ホラティウスの書いた詩に出てくる言葉です。 直訳すると、「一日を摘め」英語では「seize tha day」つまり「その日をつかめ」という意味になります。  今日という一日を大切に過ごそう。ひいては今この瞬間を大切にということになります。2000年を超える大昔から時間の大切さを伝える言葉があるということは、感動的ですらあります。長きにわたりこの言葉が伝わってきていることの意味につ

          選挙になってました

          1カ月、ネットに書き込みが出来ませんでした。 今週、どうにか終わりました。 写真の日本酒をいただきました。 また、書き込んで行きます。

          選挙になってました

          OpenAI

          世の中の進歩 チャットGPTを使ってみました。一言「なんだかすごい」です。例えば会計事務所に来るような質問、『中小企業の資金繰りの重要性とその方法』について質問をすると、非常に細かく丁寧に回答が来ました。あまり専門的なことについては、専門用語の扱い等現在はあまり得意ではないようですが、おそらく時間がたてば精度が上がってくるのではないでしょうか。  近い将来、オープンAIがすごい進化をすることが予想されます。我々の仕事もきっと大きく変化することが間違いないと考えられます。

          出会いについて

          現在採用活動中です 人との出会いについて、よく考えます。人との出会いはとても大切です。これは、たくさんの人が理解していることだと思います。理解はしていても行動で表すことができているでしょうか。  小人は縁に気づかず、中人は縁を生かせず、大人は袖が触れ合う縁も縁とする。という中国のことわざがあります。人生を振り返れば今まで生きてきた中で、財産といえるものは全て人とのかかわりつまり「縁」だということができます。  現在、中央税理士法人では採用活動をしています。そんな中、採用面接の

          出会いについて

          所得税の確定申告

          今年も始まっています! 世の中では一口に「確定申告」という呼び方をしますが、毎年2月から始まるこの「行事」は、個人所得税の確定申告を指します。  法人にも確定申告という制度がありますが、法人の確定申告は事業年度によって提出時期がばらばらです。その点、個人の所得計算年度は1月から12月の暦年です。この1年間で締めて3月15日までに申告・納付をします。  最近では、スマホ申告もずいぶんと浸透してきたようで、かなりの数の申告書がスマホで提出されています。  以前にも書きましたが、日

          所得税の確定申告

          日本人の常識

          心から感謝します 昨日、終電に乗る際に交通系ICカードを紛失してしまいました。慌てて乗車した際に落としてしまったのだと思います。降車する際に大変焦りましたが、終電ですのでどうしようもありません。  紛失した旨を駅員さんに伝えると、 『日本の人はほとんどの確率で拾得したものを届けてくれますよ。』  と励ましていただきました。翌朝電話で問い合わせると、ちゃんと届けられていました。クレジットカードが3枚と交通系カードと銀行のカードが入ったとても大切なカードケースです。  日本人の素

          日本人の常識

          地震

          自然の残酷さ トルコのカフラマンマラシュで大きな地震が起きました。本当に多くの犠牲者が出ているようです。衷心よりお見舞い申し上げます。  地震と聞くと、1995年の阪神淡路大震災を思い起こします。  当時私は一人で豊中のマンションの13階に住んでいました。飛び起きるほどの大きな地響きで目が覚め、目覚まし時計が真上に飛んだのを覚えています。慌てて窓から外に目をやると、阪神高速神戸線が真っ白な火花をあげたのが見えました。高速道路が倒壊した瞬間です。玄関の扉も歪み、なかなか開ける