見出し画像

キッチンカー 業におけるマーケティング論

キッチンカー と言っても商売です。

お客様がいて初めて成り立ちます。

自車で商品を持ち、

開業し自分の商品を売り込んでいくには、

やはり「マーケティング」が必要になります。

お陰様で、まだ開業して間もないですが、

出店した際は、連日列を作って多くのお客様に集まって頂けます。

これは本当に感謝のみです。

ただその背景には「マーケティング」

を学び実践した結果が表れたとも受け取れます。

今回、自分がキッチンカー を開業するにあたって

どのようにマーケティングしてきたかを記事にしたいと思います。

※この記事は有料記事になっておりますが、

私のホームページのメンバーシップに登録していただけますと、

無料で読めるようになります。

詳細はこちらで確認できますので宜しければどうぞ。

今回、マーケティングを学んだ相手は、「マーケティングの神様」

と謳われるフィリップ・コトラー氏です。(引用文は全てコトラー氏です)

それでは始めていきます。

まずそもそもマーケティングの意味として、

コトラー氏は下記のように述べています。

マーケティングとは経営そのもので、
消費者に自社を愛してもらうことが最終的なゴールです。
引用先:フィリップ・コトラー(※下記同様)
選択肢はいくらでもある過剰生産の経済において、ひとつの製品を際立たせ、
新しい意味と名前を与え、消費者の欲しいという気持ちに火をつける。
これが現代マーケティングの醍醐味なのです
いまだに販売(セールス)とマーケティングを混同している経営者がいるのには驚かされます。
マーケティングとは、製品やサービスに意味を与える仕事です。
自社製品に、意味を与えて世の中に送り出すのがマーケティングの役割なのです

先ずは「自分の商品に自信を持つこと」が大前提です。

その自信のある商品を如何にお客様に欲しいと思わせるか。

そこにマーケティングの役割があると言うことです。

また、

マーケティングを学ぶにあたって下記の用語が重要になってきます。

●ターゲット

●カテゴリー

●ブランディング・コンセプト

●ライバル研究

●ベネフィット 

●プロモーション(口コミ、紹介)

●アイデア・イノベーション


それでは各々説明していきましょう。

ここから先は

5,693字 / 2画像

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?