見出し画像

虚偽に惑わされるな(鬼滅の刃に学ぶ)

おはようございます。

ひろteamNです。

今まさに世の中

「鬼滅の刃」の勢いが凄いですね。

そういう自分も漫画は全巻揃え

5人家族でTotal、8回映画を観に行ってます。

それを先日Twitterでこんなことを呟きました。

なんとこのツイートが22,000PVを超え未だに伸びています。

スクリーンショット 2020-11-11 5.16.32

凄い影響力です。

すみません、

少々話が冒頭から逸れてしまいました。

話を戻すと、

この映画鬼滅の刃「無限列車編」で

自分が強く印象に残っている場面があります。

それは敵の魘夢が炭治郎に対し、

夢を見させて精神の核を破壊しようとする中で

夢の中で炭治郎が家族から罵られる場面があるのですが、

そこで炭治郎が

「言うはずが無いだろうそんなことを、俺の家族が!!」

「俺の家族を侮辱するなぁぁぁ!!!」

と言い、魘夢を斬りつける場面があります。

これは炭治郎の信じる心、強い精神力を物語っていますね。

他人の戯言に惑わされるな

そこで自分が言いたいのは

他人(第三者)の虚偽・戯言に惑わされるな

と言うことです。

職場でも、友人関係でも

仮にAさん(自分)、Bさん(友人)、Cさん(友人)

がいたとして、

Bさんがいない時に、Cさんが

貴方(Aさん)に

「Bさんが貴方の悪口を言っていたよ」

などと言い寄ってきたとします。

そのことを貴方が真に受けると危険です。

もしかすると

Cさんは貴方とBさんの仲を壊す為にでっちあげてるかも

知れません。

もしくは貴方を精神的に攻撃している可能性すらあります。

本人の口からでない第三者からの話ほど

当てにならない話はありません。

全く信用しなくていいと思います。

むしろそのCさんの人格を疑った方がいい。

大事なのは信じる心

もしそのような虚偽を言ってくる人がいた場合、

近付かない、離れるのが一番ですが、

何よりも貴方が惑わされないことが大事です。

自分が信じていることを貫くのです。

それは第三者が決めることではありません。

ましてや第三者に侮辱される筋合いは全くないのです。

人の陰口や噂話に耳を傾けるだけ

精神が摩耗します。

そんなことは無視して

自分の信じる道、仲間との絆を強くすることに

集中していきましょう!!

「心を燃やせ」


最後までご愛読ありがとうございました。

宜しければブログ・Twitterも覗いてみて下さい。

ブログ

twitter





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?