見出し画像

父親昼食コレクション@7月27日、31日【7月最終日、思い残すこと無き様に】

父親昼食コレクション@7月27日、31日
【7月最終日、思い残すこと無き様に】

ヒロです!!

湿った空気がまとわりつく、
陽射しも厳しい、
カラッとした夏の空気は
まだまだ先?!の大阪です。

本日、7月31日。
早くも7月最終日。

先週は、木曜日の夜に
夜間帯勤務が入った事により
いつもと違った動きとなった為、
ブログ更新出来ませんでした。

本日、2日分の昼食コレクションを
ご紹介いたします(^^)

さてさて、
中3弟くんの夏期講習も
本格化して来ました。

1日2コマの授業に加えて、
間の中抜き時間は自習に充てたりと、
弟くんからしたら、
頭が沸騰、パンク状態かも知れません。

先日、塾の定例となった
三者面談において、

結構厳しめの言葉を塾長先生から
いただきました。

真摯に受け止めるとこは
親子で受け止め、

けれども、親として
息子の頑張りは素直に認め、
そして、少しずつ出て来ている
良い成果を共に喜びたいと思う。

頑張れ!頑張れ!
もっとやれ!まだまだ足りない!

では、せっかくの上昇気流を
下降させる事になるんじゃないかと
思うのは親の甘えなのでしょうか。

1年、2年時の不勉強を
弟くん自ら、自覚し反省し、
そして、今やるべき事を、
必死にやろうとしている。

その動きは周りに比べれば
遅いかも知れない。

けれども、一歩一歩確実に
前へと進んでいる。

そこをもっともっと、
と強制させるのはどうだろうか。

塾としての言い分もわかる。

けれども、親も塾も一緒になって
尻を叩いてばかりじゃ、
ダメだと思う。

今、自ずから進んで
高校受験に立ち向かっている姿勢を
まずは認めて、見守っていきたい!!

その努力、その頑張り、
その悔しさ、必ず
結果として出てくると
パパは信じている!!

そんな父親の昼食コレクション!
どうぞ〜(^^)

7月31日のお品書き!!


目玉焼き
ハムカツ
ミートボール
キャベツ&ミニトマト

以上!!

7月27日のお品書き!!


スクランブルエッグ
チキンフィレ
フランクフルト
ひじき煮

以上!!

笑顔が一番!!
スマイル!スマイル!スマイル!
(=´∀`)人(´∀`=)

#子育て #子育て後の人生 #子離れ #昼食 #夏期講習 #高校受験 #塾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?