![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135742875/rectangle_large_type_2_f764dd191303bc6edd8bf24bf163ba69.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
IIJmioとpovoを通信速度で比較
平日の12時台になると、IIJmioは速度が極端におちます。そこで、同じau回線を使っているpovoと比較をしてみました。
〜測定値(10回)の平均速度〜
・IIJmio:1.69Mbps
・povo:60.86Mbps
ちなみにIIJmioの最大値
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135180499/picture_pc_3bad70a3eafe3ed1d99706610489dff6.png?width=1200)
povoの最大値
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135180467/picture_pc_8da58b040bc8daf4593eb370e68200e4.png?width=1200)
混雑時のストレスを考えると、povoの圧勝になるのですが、いつかの記事にも書いたように、入れ替えた場合のコスト増をどう見るか・・・がポイントになると思います。
IIJmioを音声eSIMからデータeSIMに契約内容を変更(実際はいったん解約して改めての契約になりますが)することも視野に入れましたが、 IIJmioのデータeSIMはdocomo回線なので、私の場合はメリットなし。
まあ、 IIJmioの電話番号は何かで使ってるわけではないので、いったん解約して、半年か1年ぐらいはpovoで様子見した結果で判断しようかなと。