見出し画像

"Z世代必見" 令和の「生き方 マニュアル」

割引あり

昭和の「生き方 マニュアル」

昭和から平成にかけての「生き方」の固定概念といえば、

 ① いい大学に入る
 ② いい会社に入る
 ③ 30歳前には結婚
 ④ 子供は2人、女性は専業主婦になり家を守る
 ⑤ 男性は定年退職まで1社で勤め上げる

概ねこんな感じじゃないでしょうか。

もちろん、この通りに生きない人もたくさんいるわけですが、私の親世代などはやはりこのテンプレートに沿った生き方を推奨しているように感じるのです。

実際私の親も可能な限りこれを目指して生きてきたように思います。
私もこのこと自体を否定するつもりは全くありません。その中で健康に育ててもらいましたし。

昭和から平成にかけての高度経済成長期では、このような生き方をすれば幸福を感じるような制度・仕組みが多い社会だったのだと思います。

しかし、時は流れすでに元号は「令和」となりました。
30年前の常識が今の常識と同じわけはなく、社会もAIやスマホの普及により、全く新しいものに生まれ変わろうとしています。

この時代に幸せを多く感じるような生き方ってどういうものなのだろうか、
漠然とみんなが考えているテーマですが、実はあまり「これだ」という回答が無いように思います。

最近世間を騒がしている『FIRE(Financial Independence Retire Early:経済的独立早期退職)』などもその一部かと思いますが、実際にFIREにあこがれてはいるものの、実現までの筋道がよくわからないことも多いと思います。

そこで、間もなくFIRE生活に入る私が、これからの時代の『生き方のマニュアル』を考えてみました。

もちろんこれが『唯一の正解』だとか大それたことを言うつもりは全くありませんが、この VUCA(Volatility Uncertainty Complexity Ambiguity :変動性 不確実性 複雑性 曖昧性)と呼ばれる混沌とした時代に1つの道しるべとなれば幸いです。


令和の「生き方 マニュアル」


生まれつきの大金持ちである、とか絶世の美女であるとか、類まれなる音楽の才能を持っている、とかそういう「外れ値」はなくして考えたあくまでも一般人のマニュアルという位置づけです。

生まれ持った才能がある方は、ぜひそれで社会に貢献していただければ幸いです。

ここから先は

4,304字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?