マガジンのカバー画像

アレキサンドライト

61
私はスピリチュアルと言われる部類には属さない人間である霊体と話せるのは当たり前であり5次元や多次元からの交信をキャッチすることも、人の心を読み取る読心術も心得ている。また、日常は…
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

みっけた。

みっけた。

珊瑚礁が生きていた。
海に潜って写真を撮る友達から。

海亀 が生きていた。

もっと地球の素晴らしさに気ずこう。
地球で生きることの有り難さに気ずこう

きっと希望はある。

小さな神様の話し

小さな神様の話し

赤倉の旅館でパーティーの時

参加者のS女史から「実は私の勤めて居る病院に、霊が見えると言う女介護士さんが居て、その人があまり騒ぐので、戸隠の宮司さんに祈祷をしてもらいその霊を払ったのですが、それから病院の経営が上手く無い。霊にも、良い霊と悪い霊がいるんですか?」と言う質問があった。

透視して見ると、かなり怒っておいでの小さな神さまがみえた。本当に人間とは勝手な者である。

そして、

もっとみる
雲が語る。

雲が語る。

お業の写真が毎日届いています。

大天使の舞。

太陽の側に天空にそう、階段(龍にも見えます)その上光の中に、神々の有り難い御姿がみえます。

女神が我々を覗き込んでいます。
東京の友人にお業が終わった時刻に、女の人の声で「お業成功」と言って来たと言う事です。

白虎の顔、キュウピットの顔、もしかして今回は皆さんがコロナウイルスの撲滅を世界地図で祈って下さったおかげで、雲になったのかも、しれま

もっとみる
三回目あわ歌神事の1.2回記録。

三回目あわ歌神事の1.2回記録。

①本日の神事は、天照大神の御代においてもなされていたものなのか
②世間一般で知られている神道の祭式(大祓等)と本日の神事の兼ね合いはどのように解釈すればいいのか?たとえば日常の神事はあわ唄に基づく神事を行い、大嘗祭といった恒例の神事が別にあるというように。本日の神事の位置づけが知りたいです。

5月19日のアワ歌神事に関しましては、神道の祭式ではありません。神道祭事は専門の神主様方にお任せ致し

もっとみる
自己防衛

自己防衛

さっき友人からラインが来ました。
アメリカでは外出禁止だそうです。誰とも会ってはいけないと国からのお達しが出たとか。
イタリアでは近親者も会えないまま亡くなる方が続出していて、お葬式すらできない状況だそうです。
とにかく気をつけて、咳をしてる人がいたら3メートル以上離れて下さい。

マスクは洗濯機で洗えます。3回までは使えます。心配なら中にさらしかガーゼを切って入れます。

洗濯機で洗う前に
沸騰

もっとみる
神さまに仕える巫女とは。

神さまに仕える巫女とは。

神様っておられるのですよ。

私の前に幽霊のように姿を見せられたことはありません。だって格が違いますから。

何時も黙って肝心の時だけお答えが頭に響きます。ええ、そんなところまでご親切な事だと

思うほどに、ご指示が来ます。有難い事です。私には考えられないようなご指示です。

自分の出来うる限りを持って実行しなければなりません。実行しなければ、私の経験上

罰、が与えられます。

もっとみる
お福人形

お福人形

私の実家の隣は有名企業の血縁者のお宅でしたから、お宅の中は素晴らしい調度品で溢れていました。

我が家の母は近所付き合いもよく、皆さんと仲良くしていました。

ある日の事、隣の奥様が私を呼んでいると聞き、外でお会いする事になりました。

その頃「黙って座れば、ピタリと当たる」は本当に実現できるかを実験していた時でしたので、何も言われ無くとも当てていたのです。

まずはご相談内容は家族関係でした。

もっとみる
コックリさん  2

コックリさん  2

本当にあった、話です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

全員植村邸に集まり、繁が来るのを待っている。

繁 ただいま。なんだよ、俺だって忙
しいんだよ。母さんの
スピリチュアルビックリ体験に付
き合っている暇はないんだよ。

しかし道子の厳し

もっとみる
コックリさん  1

コックリさん  1

             作アマノコトネ

始めに
コックリさんで子供の頃遊んだ思い出がある方もおありだろう。この話は実家の隣の家で本当に起こった話です。昔からあるこのコックリさんの遊びかたには
ルールがあります。
それを知らないからと無視したら、貴方にも大きな祟りがいつやって来るかわかりませんよ。そろそろ話を始めましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

犬の狂った様な吠え声。

もっとみる
何処にいっても!

何処にいっても!

今、何処に居ても人々の話題はコロナウイルスの話しばかりである。

流言飛語と言う言葉が有る。
人の口に戸は立てられぬ。とも言う。

又恐怖心を煽る発言で、何も知らない人の心を操ろうとする、輩が暗躍するのも、こんな時である。

イタリアでは、恐怖に駆られた人が口を押さえて足早にビルに飛び込んで行く動画が配信されている。
道には人っ子一人居ない。

それに比べて日本人は穏やかに何も無い様に地下鉄に乗り

もっとみる
アマナ

アマナ

カタカムナをチョットかじった。
しかし、私が必要だったのは
潜象界と、現象界その間にこのアマナの世界が有ると
習った、其処だけでよかった。
だって私はこの実証をこの三次元でズッとやってきたからだ。
ここを自分なりに、解き明かす事にかなりの時間が必要だった。

私は生来の面白がりである。
女であってよかった。
正に女がこの理論を実証する具現化した存在
だった事は確かだ。

昔女が、神である事が出来た

もっとみる
0の発想を多きな転機とする。

0の発想を多きな転機とする。

何も無いとは、
拘りすら持たないこと。

今貴方が、一番重要視していることすら
無いと言うこと。

この世すら無いこと、
もしかしたら貴男すら無いということ。

今何も無いと言う発想に立ったものが勝ち。
今から新しい発想を持つ事で、
一歩も二歩も先んじられるから。

今歪んだ世界に身を置いて、思い悩むのなら
その片手間で違う新しい構想を立てるべきである。

悩み多き我が弟子に告ぐ。

このビンの中

もっとみる
0になる事、なれること!

0になる事、なれること!

こんな言葉が上から来ました。0になると言う事はすなわち、空っぽになる事、

空っぽになれば、その器が満杯になるまで、ゆっくり時間をかけて知識を習得したり、貯める事が出来る、またそこから自分なりの技を考案したり、自分より
優れた技を持つ人から、教えをもらい、自分なりに
消化する事が出来る。貴方はまだ、ゆっくりながれる水の粒子にさえ気がついてはいない。 

これ全てのもの、生き方に通じるものである

もっとみる
感性全開???

感性全開???

初めて聞いた人も多いだろう。

私が未だ見えない世界が見えすぎ、聞こえすぎ、感じすぎて困って居た時期に船井由紀夫さんの懐刀と言われた、矢山俊彦さんと言う佐賀県立外科病院の外科医の先生と出会っていた。

38歳から40歳当たりだったと思う。
彼の気功の公演会があり、友人と二人で聞きに行った。ここで、彼の結ぶ印を見てしまったところから
船井由紀夫その人とも知り合い、その船井の子会社に入り、コンサルタン

もっとみる