マガジンのカバー画像

生命に学ぶ

22
人体について学んだことを記事にしています。生物学、医学の知識に終わらず、感じたこと、考えたことを書いて行きます。専門家でないため、間違いがあるかもしれませんが、ヒトの体の不思議に… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

汗腺と汗

はじめに 汗は、皮膚にある汗腺という器官から出てきます。汗は、暑い時や運動した時に体温…

hiro
13時間前

ムダ毛

はじめに ムダ毛の処理が今は常識になっていますが、本当でしょうか。美容、見た目、嫌われ…

hiro
1日前
1

髪と髭

はじめに 男性にとって、髪や髭(ひげ)の悩みは尽きることがありません。年齢を重ねるにつ…

hiro
2日前
3

悪口をいうと。。。

 「悪口」はずばり依存症です[1]。悪口を言うことを大脳が欲しているのです。私も「悪口」を…

hiro
5日前
1

誤った羞恥心

 ヒトが動物でないことを書いてみたいと思います。人だけが持っている羞恥心。動物には羞恥心…

hiro
5日前
2

地球の公転がもたらす私たちの健康

はじめに 人間は地球に生まれ、そこで生活しています。地球があるからこそ、人は生きていけ…

hiro
10日前
2

ヒトの腸に宿る細菌

はじめに 健康のための「腸活」に関する記事をよく読むのですが、食事を替え、運動、マッサージ、さらには瞑想をして腸内フローラ(腸内の細菌)を整えるのがよいと書いてあります。何に対してそれらがなぜよいのか理由がよくわかりませんでした。まずは、腸内細菌から学ぶ必要があると考えています。  ちなみにフローラ(お花畑)とは、いろいろな腸内細菌がお花畑のように密集しているからその名前が付いたそうです。 腸内細菌とは 腸内細菌は、ヒトや動物の腸の内部に生息している細菌のことで、ヒトでは

腸とは何か

はじめに  消化器官の内、排泄器官に近い大腸、小腸について調べてみます。消化器は胃、小腸…

hiro
2週間前
10

膀胱の機能と構造

はじめに 排泄器官が大腸につながる肛門と、膀胱につながる排尿器官に分かれているはなぜで…

hiro
3週間前
1

腎臓の構造と機能

腎臓とは 腎臓[1]は、へその下の腹部に左右2つ存在する臓器です。1つの重さは約150gで、縦…

hiro
3週間前
1

遺伝する体臭

はじめに 既に亡くった両親を思い出しながら、父母から受け継いだものについて書いてみたい…

hiro
3週間前
2

虫歯を侮ってはいけません

はじめに 皆さんは現在または過去に虫歯(う蝕)になった経験はありますか? 自分は乳歯が虫…

hiro
3週間前
3

味覚はなぜ存在するのか

はじめに 飲食して「美味しい」と感じられるのは、生命維持のための基本的欲求に加え、味覚…

hiro
3週間前
5

嗅覚は個体生命維持のためにある?

嗅覚(臭覚)について 皆さんは、においに敏感ですか。帰宅途中の道沿いにただよってくる少し焦げた焼き魚のかおり。空腹の自分にはたまりません。「夕食は魚かな?」と、その家の夕食メニューを想像してしまいます。  タバコの香りがただよってくると、かつて自分も喫煙していたため、気になります。しかし、甘くて苦い香りは、現在は喫煙していないので、あまり快いものではありません。  洗濯後の衣服の香り(洗剤のかおり)。汗臭い(皮脂の香り)よりはましですが、香りが強いと堪えられません。満員電車