見出し画像

メモ帳とノート

 最近、小さなメモ帳を買いました。
仕事でもプライベートでもA5や大学ノートを使っています。ボールペンや万年筆で書いてます。
万年筆は、久しぶりにインクを入れました。

 書くノートは、あるのですが、新たに
小さなメモ帳を買いました。ペンは、持っていたパープルの消せるボールペンの細いの。

 メモ帳の使い心地は良い感じです。ずいぶん前に使っていた時より上手く使えています。成長したのかも、少しだけ。

 今までは、ノートに記録というかメモを取ってました。それで何も問題はなかった。最近は、やる事?、やりたい事?、やらなきゃいけない事が増えて、やるのが追いつかないので、どこかに紛れ込んで消えていった。

 ずいぶん前は、本当に忘れので、小さなメモ帳を持ち歩き書いていた。でも、メモ帳の事も忘れる事があった。

 忘れ防止と言うより、小さなやる事リストみたいな感じになってきた。

 このままで良いのか?と考え込まなくてはと思う。やる事が増えたから、記憶のキャパを増やせば良いのか?

 無理は、してはいけないと思う。

 やる事、それは本当にやらなきゃいけないのか? やめちゃダメなの? 他に方法はないの?
 人にお願いできないの? 

と、まだメモ帳に書いていない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?