マガジンのカバー画像

教育

33
教育関係の動向や授業、インターンの話などをまとめています!
運営しているクリエイター

#学校

Spring 2018 Course2: Education Policy Analysis/Implementation -教育政策の分析と…

Introduction of my second spring course: Education Policy Analysis/Implementation at Tea…

Showcase Schools Visit 3 (Student Empowerment&3C) -生徒のエンパワーメントと3C-

3rd post on Showcase Schools organized by NYC DOE! さて今回はニューヨーク市教育局主催の…

Showcase Schools Visit 2 (Student Agency & CS) -生徒の行為主体性と、地域センター…

2nd post about Showcase Schools visit that I've participated in almost weekly since last…

Fall 2017 course 2: School Change

Introduction of the School Change course, although it's almost the end of semester! もう…

Showcase Schools Visit (CPS&CRP) -「有望実践」の学校公開に参加-

This and last month, I participated in two Showcase Schools visits! 今回は、先月と今月に…

Fall 2017 course 1-3: Public Education Policy Consulting (CPRL) -学校現場でのデ…

Third post on my fall classes! さて今回は秋学期のコース紹介第3弾! (前回のCPRL Skill…

Fall 2017 course 1-1: Public Education Policy Seminar (CPRL) -ニューヨーク市の教育改革の立役者から学ぶ-

Introduction of one of my fall classes! さて待望の授業紹介第一弾です! (春学期の教育政策の授業 Edu Policy course in spring) 1. どんなコース?まずはCenter for Public Research and Leadership (CPRL) によるPublic Education Policy Seminar and Practicumです。 教授の所属の関係だと思うのですが、履修上はLaw

ESSA (Every Student Succeeds Act) -連邦と州政府の間で揺れる教育ダイナミズム-

This post is about ESSA, which is the new law regarding K-12 education in the U.S. 今回…

Internship@Newark Trust for Education 3 -保護者調査設計とデータの傾向分析-

3rd post about my internship in Newark! さてNewarkでのインターンシップについて続報。 (…

Internship@Newark Trust for Education 2 -コミュニティ・スクールの優良事例収集-

2nd post about my internship in Newark! 今回は、インターンシップについての続報です! (…

Education Pioneers 4 -Leadership programming リーダーシッププログラムに唯一の日…

About Eduation Pioneers Fellowship programming! さて、今回は久しぶりにEducation Pioneers…

GIGAスクールの阻害要因は、本当にヒト・モノ・カネ・時間だけなのか?

さて、今回は久しぶりに教育関連の記事を書いてみます! (前回の「学習を支える条件」につい…

Internship@Harlem Link Charter School 4 -中に入らないと分からない気付きとは?-

Last post about my internship at a charter school in Harlem! Below are the previous post…

Internship@Harlem Link Charter School 3 -卒業後の進路から相性を探る-

3rd post about my internship at Harlem Link Charter School! You can see previous ones from the links below. さて今回はインターンシップの連載3回目!過去の投稿はこちらからご覧になれます。 1. Start to Finish Project前回紹介したとおり、NYCにある中学校と高校を5段階のQualityにランク分けするという仕事をまずしました。 その次のステップ