見出し画像

元飲食店マネージャーが見極める。外さない飲食店選び「Google map検索+電話」編

今回は「どうやってお店(飲食店)選びしてるの?」という質問を最近何度か受けたので誰かの参考になればと思い書き残しておきます。

私は元々13年ほど飲食業界で国内外で働いていた経験から、飲食店側の思惑や視点と、実際のお店選びの際に使えるやり方をご紹介です。

楽しんで読んでもらい、今後の失敗した〜という回避に繋げてもらえたら幸いです。

結論:「検索と1本の電話」が効果的!

普段どうやってお店を探して選んでいるでしょうか?
知り合いのお店、信頼できる方からの紹介に勝るものはないかと思いますが、なかなかそうもいかないと思います。

主流の探し方としては、ネット検索がほとんどで、次にSNS検索、グルメ情報誌やフリーペーパー、地場の案内紙etc。といった感じではないでしょうか?

具体的な見極めポイントと、後ほど「1本の電話」という所でのポイントをお伝えしたいと思います。

Google mapで見るポイント

①口コミ

まず見るポイントとしては「口コミ」の数と総合評価です。

良い面でも悪い面でも口コミを書きたくなるお店ということで口コミ数が多いほど判断しやすくなります。

(※以前は店舗の方で色々な口コミ施策やサクラなど出来たのですが、今はgoogleのポリシーが厳しくなり、信憑性は高いかと思います。)

ここでのポイントとしては、投稿者のこれまでのクチコミ数と☆の数での判断です。

・クチコミ投稿の見極め
投稿者のこれまでのクチコミ数があまりに少ない場合は、「本当に良かった。悪かった」ので投稿したか、これから投稿してみようかな〜。これなら良いのですが、投稿に何かしらの意図がある場合もあるので、サラッと参考程度にしておくといいです。

基本は少なくても5,6件以上のクチコミをこれまでに投稿している方のものを参考かつ、その方の他店への投稿を覗いてみてください。

全てに☆1!という方もいるので、そういう投稿者はちょっと怪しいですね。
逆に他の投稿へも真摯に客観的意見が多い方の投稿は非常に参考になります。

・☆の見方
☆5は参考程度に、☆4を中心に良い面は参考にしていくとリアルとのギャップが少ない事が多いです。

☆4の方の心理としては満足しているものの、最大評価には若干の抵抗があったり、厳しい目で見ている分今後に更に期待の☆4。という傾向があるので、口コミも「さいこー!めっちゃおいしー!また行きまーす!」というものに比べてリアルな事が多いので、☆5と☆4を合わせてザッと見ていくと良い面が平均して見えてくるはずです。

逆に☆1にも具体的になにが気に入らなかったかの記載も多いですが、実は表面化していない「料理の味、雰囲気、接客、価格(コスパ)」が複合的に重なり、最後のトドメの「何か」が引き金で☆1になっている傾向があります。

ので、こちらも☆2を中心に見ていくと良くない面でのリアルが見えてくるかな〜という印象ですので、ご参考に。

②写真

次のポイントとしては、他の媒体にも言える事ですが、写真は全て信用しない。

google mapには「オーナー提供写真」という項目がありますが、ここはもうあれです。
ベストオブベストの写真しか掲載しないのが普通です。

普段だったらササッと盛り付けてGo!という料理に対しても、ゆっくりと時間をかけてベストな状態にし、セッティングされた写真撮りの場で撮られています。
その後に加工修正も出来るので、「こんな雰囲気の料理が出てくるんだ〜」程度に見ておくとがっかりしません。

写真で参考にするのは、クチコミと一緒に投稿されている写真がオススメです。
こちらはリアルな雰囲気とサッと撮った写真が多いので、実際の盛り付けや雰囲気がよく伝わります。

※写真よりも動画の方がイメージがよく伝わるので、Instagram検索や店舗紹介動画も合わせて検索して確認しておくとよりイメージがつくのでぜひ。

1本電話を入れてみる

ここまでで実際に行かれた方の声や他の料理や店内の写真(動画)、雰囲気はなんとなく把握出来てきたかと思います。

ここからは「実際に行ってみようかな」という所まできても、不安に思う時や失敗したくない際にやってみて欲しい事です。

(※お店に申し訳ないかなーなど、その方の倫理観にもよりますので、あくまで項目は任意です。)

  • 電話のコール数が長すぎない

  • 営業時間を少し外して電話してみる

  • 一言目が挨拶と店舗名から始まる

  • 営業時間ギリギリの入店になった際どうなるかを確認

  • 予約人数の急な変動の可能性

  • 人数に対して少しゆったり出来る席使用有無の確認

  • 確認事項に過不足なくラリーがスムーズ

  • 電話を終えた後のお店の電話の切り方

こちらは何を言いたいかというと、お店の雰囲気や接客なども良いお店としての大きな要素だと思いますので、実際に行った際に感じるであろう事を電話を通して事前にチェック出来るというポイントです。

電話対応が柔軟であったり配慮が行き届いている=本筋の料理や味への想いも強い可能性が高い(美味しい可能性高い)

→電話対応への教育や電話に出れるスタッフを絞っている(相手の顔が見えずお客様接点になる部分への注意)
→本来は店舗側の意向で決めてしまいたい事でも、最大限お客様に寄り添って要望を伺うスタンス
→オフになっている状態での確認で本来の姿が見えやすい


毎回電話するわけではないのですが、「ここ大丈夫かなー??」という際に予約とあわせてサラッと聞いてみてリアクションを確認してみます。

気持ちの良い応対をしてくれるお店だと大きく外す事も少ない傾向ですので、ご参考に。


ここまで読んでくださりありがとうございました!
この投稿が参考になった、役に立ったと感じたらスキ、フォローを是非お願いします。
毎週張り切って投稿していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?