マガジン一覧

1歳娘との生活

1歳になった娘との生活関連の記事をまとめる予定です。

【産後】気持ちの浮き沈みの85%くらいは寝不足のせい

恐ろしい……前回の更新からもう1か月も経ってしまった……。 特に何かがあったわけではない。 いや、逆に毎日いろいろありすぎるのだ。 仕事行って帰ってきて保育園にラブリーエンジェル(娘1歳)をお迎え行って授乳して、機嫌が落ち着いたころを見計らって風呂に入れて身体を拭いて服を着させて、ご飯を食べさせて授乳して、歯磨きして少し遊んで寝かしつけて自分のご飯を食べたら22時で、そこから23時に寝て寝ている間に夜泣き対応したり蹴とばされた布団をかけてあげたりしつつ目を閉じて開けたら朝

4

母を苦しめるのは自分の中の「理想の母」像

プロフィールに週1回更新とか書いておきながら、だいぶ間が空いてしまった。いやもう、仕方ない、眠いんだもの。眠くてものを考えられないんだもの。毎日朝の4時とか5時にテンションフルスロットルで起きてくれちゃうんですよ、うちの子。たまに夜泣きもして1~2時間止まらないんですよ。母ちゃんは仕事してるんですよ。「ママは子供と一緒に昼寝して」ができないんですよ。眠いんですよ! という言い訳はさておき、娘が最近無事1歳となりました。ぱんぱかぱーん!! この1年は、間違いなく新米母ちゃん

8

【0歳児】赤ちゃんにウケるおもちゃBEST3(うちの子調べ)

まだ0歳なうちの子。つまり、生まれてきてまだ1年経っていないうちの子。なのにおかしい。どうしてこんなに部屋におもちゃがあふれかえっているんだ……!?リビングのラグの半分くらいがおもちゃで埋まっている。毎晩おもちゃ片付けてる気がする。けど朝にはおもちゃの遊園地になっている気がする。このおもちゃの宇宙大爆発的な大増殖で、3年後とかの我が家はどうなってしまうんだろうか(予想容易) まあ、おかしいとか言ってるけどおかしくもなんともない。買ってきちゃうからね、大人が。「これうちの子が

6

【0歳児】私は恐竜の赤ちゃんを育てている(自己暗示)

私は恐竜の赤ちゃんを育てているんだ!!! ……という自己暗示を私は自分にかけている。 恐竜の赤ちゃんとは、もちろんわが子であり人間(御年0歳)である。 だけど、うちの子はなんとダイナソーなのだ!!ジュラシックパークもざわざわ森のがんこちゃんもびっくりのなんとかザウルスなのだ!!(イミフ) 私は人間の赤ちゃんがどういう存在なのか、出産するまで何ひとつ理解できていなかったし、なんなら今だって毎分毎秒驚かされている。 出産前の私は、もっと赤ちゃんがか弱い存在だと思い込んでい

5
もっとみる

結婚願望ゼロ人間が結婚するまで【完結】

小学生の頃から結婚願望がゼロだった筆者が結婚を決意するまで。全4話。

当時の彼(今夫)「結婚したい」私「結婚願望ない」→結婚に至るまで【4終】

<前回のエピソードはこちら> 前回までのあらすじ 結婚願望がなかった女が結婚願望ありまくる男と結婚することに決めました。 「俺としては付き合った以上責任を取りたい。二人で話し合って行動して、もし結婚を避ける理由が一つもなくなったら、結婚を考えてくれないか」 当時の彼氏(今夫)の問いに対して、「わかった」と私は答えた。そして結婚した。 あれから4年経ち、私たちは子供に恵まれて3人家族になった。 結婚も出産もすまいと幼少期から決めていながら、結局その2つを経験した私は、本

14

当時の彼(今夫)「結婚したい」私「結婚願望ない」→結婚に至るまで【3】

<前回のエピソードはこちら> <前回までのあらすじ> 当時の彼「20代のうちに結婚したい。結婚式挙げたい。ゼクシィ買ってきたよ」 私「ごめん、私結婚願望ない」 結婚が嫌な理由について書きました。 当時の彼氏(今夫)は私に聞いてきた。 「なんで結婚したくないか、理由を教えてもらえる?」 そこで、私は切々と訴えた。 祖母から家訓として「女は結婚してはいけない」と教えられてきたこと。 (このぱっと見意味不明な家訓については前回べらぼうに長く語っています) 両親が不仲だったので

4

当時の彼(今夫)「結婚したい」私「結婚願望ない」→結婚に至るまで【2】

<前回のエピソードはこちら> 前回のあらすじ 当時の彼「20代のうちに結婚したい。結婚式挙げたい。ゼクシィ買ってきたよ」 私「ごめん、私結婚願望ない」 こうしてマリアナ海溝ばりに深い価値観の違いが現出した! ここからどうやって結婚に至ったのか自分語りする前に、私がどうして結婚したくなかったのか書かせてほしい。 理由は3つある。 (1)祖母から家訓として「女は結婚してはいけない」と教えられていた。 ファーーーーー!!?と、大体の方は面食らう。 今のところ、同じ家訓を伝

当時の彼(今夫)「結婚したい」私「結婚願望ない」→結婚に至るまで【1】

当時の彼氏(今夫)「付き合って半年になるけど、結婚とかどう考えてる?」 私「あー、ごめん。私結婚願望ないんだ」 という会話が約4年前に我々夫婦の間で交わされた。当時は付き合って半年ほどで、お互い20代後半。ちなみにこのやり取り以前に、私は夫から「20代のうちに結婚したい」「結婚式を挙げたい」と言われ、ゼクシィを買ってこられ(いわゆるゼクシィテロ)、そこはかとなくアピールされていた。そして何の反応も示さない私に、ついにしびれを切らした夫が問うたのである。 価値観の違いパッカ

1
もっとみる

妊娠・出産

第一子妊娠・出産についていろいろ忘れないうちに書いていきます。

妊活前に男女ともブライダルチェックを受けた方がいいよっていう話

2020年に第一子を出産した私に、結婚して2年ほど経った妹から質問があった。 「そろそろ子供を考えてるんだけど、何かしたほうがいいことってある?」 おお~、妹よ。互いに独立してからそこまで往来があったわけではないが、妹がもうそんな年になったかと思うと、姉ちゃんは目を回しそうだよ。それだけ自分が年くったってことだからな! 本当は、子供連れではなかなか行きにくい場所を旅行したり、妊娠中は禁忌のアルコールやら美食やらを存分に楽しんでほしいと伝えるところだが、それがやりにくいご時

4

子供を産むことが怖くてたまらなかった1年前の自分に伝えたいこと

2020年のある月、生理が1か月半来なかった。 基礎体温も高いまま。もしや、と仕事上がりの自宅で妊娠検査薬を試した。 みるみる浮かび上がる赤い線。陽性だった。 妊活を始めて間もなくの妊娠発覚。子供好きの夫は笑顔を見せた。 一方の私は怖くて仕方がなかった。 妊活し始めたくせに、妊娠はもっとあとになるとのんきに構えていたのだ。 恐怖はどんどん膨れ上がった。もともと子供が好きではなかった自分。 妊活の直前まで、2年ほど病気をしていた自分。 子供がかわいく思えなかったらどうしよ

7

わが子がNICU(新生児集中治療室)に入院していた話

2020年、36時間かかって第一子を出産した。 脇に赤ちゃんですよ~と置かれたのもつかの間、わが子は産湯と検査のためにすぐに連れていかれた。しばらくして小児科の先生が現れ、一言。 「お子さんの容体が急変したため、NICUに入院することになりました」 わが子の容体について詳しい説明を、そのまま分娩台で聞いた。疲労困憊で意識が吹っ飛びそうだったが、聞き漏らすまいと気を張った。 NICU、すなわち新生児集中治療室。 少しの間病院で働いていたことがあり、名称だけは知っていた。産院

2

【お産36時間】経産婦が選ぶお産必須グッズ4選+入院必須グッズ2選

2020年9月、私はこの世に遣わされた大天使天上天下唯子独尊キューピッドちゃんもとい第一子の娘を産みました。 36時間かかって。 「あれ?これ陣痛なんじゃ……」って自宅で気が付いてから病院に向かうまで含めれば48時間くらい。 コロナ禍のため、夫を含め家族の立ち会い出産・お見舞い禁止。 陣痛で下腹部が痛いのにコロナの検査のために鼻に綿棒を突っ込まれ、頭部にも衝撃。 どんなに息が苦しかろうが外せないマスク。 わめきながらベッドの柵に腕を叩きつけまくり、ひたすらナースコールを押

4
もっとみる