IT講座受講日記27日目~Linux①~第一志望の会社の面接を受けたけどよくわからなくなった

 どうも。久しぶりにスーツを着てそれだけで疲れた気がする、ひらりんです!

 今日のデジタル人材育成支援事業の講座はJava……じゃなくてLinuxです。もうJavaを学ぶ機会が無いのが残念でなりませんが、今回も講座の流れを書いておきます。

 ◆午前のまとめ
①Linuxの特徴
・Linuxとは(カーネル、シェル)
・Linuxディストリビューション
・マルチユーザーシステム(root、一般)
・ユーザーインタフェース(GUI、CUI)
・課題演習(GUI、CUIそれぞれのログイン、ログアウト)
②コマンドライン操作の基本
・端末の起動と基本操作(シェルプロンプトの書式)
・ユーザーの切り替え(su)
・コマンドの実行(オプション、引数)
③ファイル操作
・ディレクトリ構造(ホームディレクトリ、カレントディレクトリ、絶対パス、相対パス)
・ディレクトリ操作(pwd、cd)

 ◆午後のまとめ
④ファイル操作の続き
・ディレクトリ操作(mkdir、rmdir、touch、cp、mv、rm、file)
・テキストファイルの表示(cat、od、head、tail)
・ページャ(more、less)
・メタキャラクタ(*、?、[]、{})
・コマンドヘルプ(--help、-h、man)

 GUIに慣れてきていると、CUIが大変に思えてくるLinux基礎の回でございました。たくさんコマンドがあるけど、覚えられるかなぁ。今のところは、ただ基本的な動作をさせているだけで、大した感慨もありません。

 今日は初めてのWeb面接があり、手ごたえはまずまずといった感じなのですが、なんだかよくわからなくなってきました。たくさん逆質問をしてみたのですが、求人票に記載すべき内容をいくつも書いていなかったことが判明してしまい、第一志望だと思っていたけど大丈夫なんだろうかと思ってしまったり。

 すべての条件が自分と合う企業ってなかなかないとは思うので、何かを妥協する必要は基本あると思うのだけれど、どこを妥協するかって皆さんどう決めているんでしょう。

 でもなんというか良い企業で働きたいとは思うけれど、多くの人が妥協だらけで働いているのではないかとも思えてきました。最近ネットで知り合った高卒の友人が転職したいと言っていて色々話を聞いているのですが、働くモチベーションが全然ないようなのです。
 私は能力が身につく職場で働きたいと思っていたけれど、そんなことを思わずに楽な職場で働いた方が結局幸せそうな気がしてきてしまっている今日この頃です。

 下手なところの正社員で働くより、アルバイトや派遣社員の方が人生の幸福度が上がりそうですよね。
 難しいことに挑むとか、裁量が与えられるような職場の方が生き生きと働けそうと思っていたけれど、やはり自分の力を信じられそうにないです。

 私に合いそうな企業、どこかにあるのかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?