見出し画像

20240513 雨の積み込み

野外劇というのを自分の劇団でやるのは初めてなので、スタジオでの稽古が終わってから会場に入るまで、なんだか落ち着かず、ちょっとドキドキしている。そうこうしているうちに会場入りする予定だった今日は思いきり雨に降られて設営の予定を後ろ倒しにすることになったりして、野外劇、というか自然からのジャブを食らったような格好になった。

▼「そっち(お天道様)がその気ならこっちにも考えがある」というのがこういう時の劇団主宰の心境であって、雨予報がチラついた時に舞台監督の方からアドバイスをもらい、出演メンバーの人たちにも雨の日のための備えをしてもらうように促したりしていた。慣れないことに対しては備えあって憂いなし、というのがこの世の常なので、たとえば雨が降るというならカッパを借りたり、長靴を各自で買って用意してもらったりしていた。

▼そうこうしながら今日の全体作業が雨で中止になったため、1日後ろ倒しになった荷物の積み込みのために舞台監督の齋藤さん(劇団唐ゼミ☆)の倉庫へ向かおうと駅で待ち合わせたところ、俳優の一人がプールサイドで履くようなサンダルを履いてやってきているのを見つけて絶句してしまった。積み込みは重い荷物を運ぶので雨に強いのはもちろん、なんなら爪先に鉄板が入った安全靴を履いたっていいくらいなのだが、彼は「だっておれ雨の日用の靴持ってないから…」と言いながらサンダルで現れたのだった。

▼「雨の日にどうせ濡れるのなら裸足でサンダルでいいじゃない」というのが彼の考え方である。倉庫まで歩く河川敷の道のりでサンダルが災いし、土のぬかるみにハマって早速足を取られて「ああああ〜」と嘆いているのを見て「言わんこっちゃない」と思った。重い荷物や平台やコンパネがうっかり爪先に落ちたら無慈悲に今日彼の指先の骨を砕くだろうが、それもまたよしなのか、と思って私も深く考えるのをやめた。公演直前期の事務作業が鬼のように立て込み、私もそれなりに疲れているのだった。

▼そんな彼は先日までの連日のリハーサルでしっかり腰を痛めているようだった。身体を使うシーンが多いのでそういうこともあるか、と思いつつ、彼は腹ごしらえのために美味いカレーを食べている間も腰を庇うようにしてクネクネ、クネクネと腰をくねらせていた。その動きがストリートファイターに出てくるダルシムの挙動のようだったので、「これが本当のダルシムカリーか…」と思うほどには私も頭が煮えているのだった。

▼人から「君の劇団には変な人しかいないね」と言われると、一応脊髄反射で「そんなことないですよ!」と返すのだが、今日積み込みを手伝ってくれたあとの二人もそれぞれ「線が細いくせにウォーミングアップの時にどでかい奇声を上げるやつ」と「稽古場で甘い固形燃料(チョコ、あんこ)しか口にしないやつ」なので、冷静に考えてみると(考えてみるまでもなく)うちの劇団には変なやつしかいないのだった。明日からいよいよ設営である。

*****
◆現在資金調達に挑戦しています!ぜひご一読ください。
【平泳ぎ本店 クラウドファンディングについて】
「一枚の舞台の床が、才能のゆりかごに。
野外で自由に演劇を上演できるようにするための所作台をつくりたい。」
https://motion-gallery.net/projects/hiraoyogi_toyamaopenairtheater

◆本日もご清覧頂きありがとうございます。もしなにかしら興味深く感じていただけたら、ハートをタップして頂けると毎日書き続けるはげみになります!
◆私が主宰する劇団、平泳ぎ本店/Hiraoyogi Co . では向こう10年の目標を支えて頂くためのメンバーシップ「かえるのおたま」(月額500円)をはじめました。
メンバーシップ限定のコンテンツも多数お届け予定です。ワンコインでぜひ、新宿から世界へと繋がる私たちの演劇活動を応援していただければ幸いです。
→詳しくはこちらから。https://note.com/hiraoyogihonten/n/n04f50b3d02ce
◆コメント欄も開放しています。気になることやご感想、ご質問などありましたらお気軽にコメント頂けると、とても励みになります。どうぞご自由にご利用ください。

平泳ぎ本店/Hiraoyogi Co. 第8回公演
戸山公園野外演劇祭参加作品
『若き日の詩人たちの肖像』
2024年 5月17日(金)ー19日(日)
各日18時30分開演(17時45分受付開始・開場)
※雨天決行
於:戸山公園(箱根山地区)陸軍戸山学校軍楽隊 野外演奏場跡
https://g.co/kgs/Ksc4VNJ
【チケット】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02czx9t72zj31.html
【公演詳細】
https://hiraoyogihonten.com/2024/02/24/hiraoyogi8th_info/

ここから先は

0字

かえるのおたま

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?