見出し画像

留学準備#1 留学目的と将来の仕事は明確にしとくべき?

こんにちは!
台湾への語学留学を計画している
現在大学4年生のふぇい🥝です。

本日は「留学目的と留学後な将来の仕事はどうして明確にすべきか」です。

なぜ留学に理由が必要か?

ただ行きたいから行くじゃだめなのかよ!

そう思われた方、、私も同感です。

しかし、その私がこの2点について明確にしようと思った最大の理由があります。

それは、、、

何しにいくの?攻撃

これにつきます!!本当に!
詳しく説明したいと思います。

これは私の体験談なのですが、大学卒業後留学するとなると、まず親に報告しますよね?

その時、「留学に行って何を学び、留学後はどんな仕事につくのか」
これが明確ではないと、叩きのめされます。

それもそのはず、私の親は大学卒業後は就職するのが当たり前だという考えを持っていたため、私の考えは浅はかで愚かな考えになるのです。

(学費、渡航費は自己負担なため最終的に説得できました)

そして、祖父母、叔父、叔母、従姉妹と親族中を噂が駆け巡ります(田舎育ちの因果)。

ここでも、その人達が達成したかった「幸せ」を私に押し付けてくるのです。中々に渋といです。
(幸せの形は人それぞれだからね😶‍🌫️)


親族以外にももちろん、大学のいつメン、高校の時からの友達、ゼミの先生、ゼミの仲間、学部の友達、サークル・委員会の友達etc...

意外と多くないですか?
大4の定めなのかもしれない…

余談ですが、留学先でも聞かれますよ!

過去にアメリカに短期留学したのですが、
その時に「なぜ英語を学びにきたの?」と、話すたびに聞かれました。

その度に、就職で生かすためと答えてました。
凄いアバウト(笑)

なので、

留学しようと考えてる!って伝える前に、留学の目的と留学後の将来について、自分の中で確かな考えを持っていた方がいいと思います!

是非、考えてみてください🥝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?