見出し画像

水島さんの交換日記#194「ネッチョネッチョネッチョネッチョじゃない?ネッチョネッチョネッチョネッチョでしょ」

どうも!
水島ひらいちの涼です!

前回の日記はこちら。
八重がトムだったことはもちろん覚えとるけど、一回もその名を読んだことがねぇな。ヴォルデモートじゃと思っとったんかもしれん。

消えていった芸人の話

真っ先に思い浮かんだのはさくらんぼブービーじゃな。
理由は八重もわかるじゃろう。
あれは高校生の時、凍てつく大晦日のことじゃったよな。
深夜テンションで急に「お墓の前で漫才やろう」ってなって、心底罰当たりな愚行を働いたわけじゃけど、そこでやったのがさくらんぼブービーの代名詞漫才『鍛冶くんじゃない?鍛冶くんでしょ』じゃった。
あの時は笑いすぎて腹捩れたよな。
一度解散したけど再結成したみたいじゃし、またどこかでネタを見ることができたらえぇな。

あと当時中学生ながら印象に残っとるのがPOISON GIRL BANDじゃな。
ディラン効果よろしく未だに「ネッチョネッチョネッチョネッチョ」が頭の中を駆け巡るけんな。
別に面白いとは思ってねかったんじゃけど、何でか忘れられん芸人の一組なんよ。
残念ながらPOISON GIRL BANDは少し前に解散してしもうたんじゃけど、俺の人生に多大なる影響を与えたことを感謝させて頂くわ。

〈次回のお題〉

麻雀の話を聞かせてほしい

俺はぶっちゃけ麻雀のことをほとんど知らんのんよな。牌を集めてより高い点数を競い合うってことくらいはわかるけど、何がピンフで何がイーペーコーなんかとかは一切知らん。(麻雀の役って何故かやってなくても名前だけ頭に残っとるんよな)
テンパるとかアンパイとかが元々麻雀用語だという雑学的なことは多々知っとるけど。笑
今回はそんな俺に麻雀の楽しさを教えてもらえたらありがてぇなと思うわ。

前回の涼の日記はこちら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?