見出し画像

水島さんの交換日記#216「究極の休日は案外いつもの過ごし方」

どうも!
水島ひらいちの涼です!

前回の日記はこちら。
小5の音楽発表会覚えとるわ。おさかな天国とかやったよな。その時の写真が実家にあるんじゃけど、俺だけ指揮者じゃなくてカメラ目線じゃったのがバレて当時めちゃくちゃ恥ずかしかったわ。

最高の休日とは

休日って二通りの考えたかたというか、過ごしたい形があるよな。
八重の言うとおりその日の満足度を高めるためにしっかり予定を組む休日も大切じゃし、何もせずダラダラして過ごすのもそれはそれで必要じゃと思う。

俺は好奇心旺盛な出不精っていう相反する二面性を持ち合わせとるんよ。
興味のあること、やりたいこと、行きたい所はめちゃくちゃあるし下調べをするのも得意なんじゃけど、いざ行動ってなると面倒くさい。
お金も湯水のごとくあるわけじゃねぇけん結局家でゲームしたり漫画読んだりっていう生産性のねぇ1日を過ごすことも多々ある。体を休めたって考えればそれはそれで大事な1日じゃったんじゃけど、やっぱり少し後悔するんよな。

ということで、旅行とか特別なことをするのを除いて、普段過ごせそうな最高の休日を考えさせてもらうわ。
基本的には土日休みの二連休じゃけん、二日間の合わせ技でやらせてもらうで。

土曜日
9:00 起床
録画したテレビを見たり漫画を読んだりする。

涼の使用している漫画アプリの一例。

漫画配信アプリは毎日何かしらの漫画が更新される為朝は忙しい。平日読めなかった分は休みの日に読む。

12:00 家にあるもので昼を済ます
13:00 読書や趣味の勉強(今ならビール)
15:00 ベッドで無駄に時間を過ごす
17:00 準備して出かける
そして友達や会社の人なんかと飲みまくる。
二軒はマストで締めにラーメンも食べたい。
日付が変わる頃に家に帰ってくるのが一番よい。

日曜日
10:00 起床
二日酔いなのですぐにはベッドから出られない。
11:00 お出かけ
行きたい飯屋がたくさんあるのでその日の気分で足を運んでみる。
昼食後は映画でも見ようか。
ちなみにワンピースFILM REDは2回見た。
15:00 晩飯の買い出し
家からすぐ行ける範囲に市場みたいなのもあって、食材探しはめっちゃ楽しい。
ほんで帰宅してツマミになるような料理を作りまくって酒を飲みまくる。
実は料理が食べるのはもちろん作るのも好きで、一日中キッチンに立つ日もあったり。

ダラダラ過ごす時間もあり、趣味の漫画や料理の時間もあり、時間があれば映画を見たり商店街ブラブラしたり。
こんな当たり障りない休日が俺の至高じゃわ。
もちろん八重と旅行したりできたらそれに勝るもんはねぇけど。

次の土日は早速このスケジュールで行動してみるわ。
って思ったけどほぼ毎週こんな感じで過ごしとったわ。
結局自分の休みたいようにいつも休んどったんじゃな。

〈次回のお題〉

究極の二択

世の中には選択を迫られる機会が多々あるよな。とりわけ二択を判断する場面には肝を冷やすこともよくある。
ビーフかフィッシュか、ポケットモンスター金か銀か、修学旅行は沖縄か北海道か…
果たしてこっちでいいのだろうか… 
今までも数々の二択から正解を導き出してきた八重の記憶に残っとる二択を紹介してや。

前回の涼の日記はこちら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?