見出し画像

始めることとやめること

4月ですね♪
始まりの時でとてもいい気分ですね🎵
花粉さえなければもうマスクとっているんですけど、
私は5月中旬ごろまでお預けです。
ダンサーの皆さんはレッスンでマスク外してますか?
運動と呼吸は切っても切れない部分なので、
マスクはできれば外したいです。
呼吸することで血液に酸素を取り入れて、
筋肉に酸素を運んでもらう、内臓に酸素を運んでもらう。
そうすることでパフォーマンスも上がるし、疲れ方にも差が出ます。
小学生にマスクとってレッスンしていいよっていうと「えっ?!」って言われます。
ご家庭の方針もあるでしょうから、無理にとか急にとは言いませんが、
年齢が小さい子ほどマスクしないで運動して欲しい!
少しずつ以前の状態を取り戻していきたいです。
スタジオでマスクを取らないという背景には、閉鎖的な空間で踊っているというのがあるかと思います。
音を出すのでその時は締め切らないといけなくなりますが、
空気の入れ替えはしながら、レッスンをしていますので、
マスクはとって欲しいなと思います。
愛子先生はしてるじゃん?って言われそうですが、
私も花粉が終わったらマスクなしでレッスンしますね。

【始めること】


そして、4月のタイミングで、新しく始めることがある人もいるでしょう。
学校や職場が変わったり、今までの生活にプラスして、新しく何かを始めることだったり。
ウキウキしますか?緊張しますか?
新しい環境って私は結構好きでした。
楽しみでしょうがない感じ。
でも実は環境に慣れるとか、習慣化するまでには結構時間がかかるタイプで、
大学生くらいまで、気付いてませんでした。
新しいことを始めて、時間配分が変わるにも関わらず、
なーんも考えていなかった頃の私は、なぜか忙しくなる、余裕がなくなる、遅刻するなど、時間の使い方が下手くそでした。
今はだいぶまともになりました。大人になりました。

【やめること】


始めることの裏にやめることもあると思います。
やめるが簡単なこともあれば、すごく悩んだ末にやめたこと、
決めたのが自分なら間違いじゃないと思います。
一つ、やめた後に振り返ってみてもらいたいことがあってね。
「チャレンジすることをやめてないかな?」ってこと。

何かをやめて、とても楽になることもあると思うんですが、
逆に考えたら、実は環境として恵まれていて、チャンレジして成長していける環境だたかもしれない。
そのチャンスをもらう環境から離れたんです。
やめた理由にもよるけど、何かしらの成長はし続けたい。

わかりにくいと思うので、例を出すと、
進学のタイミングでダンスのお教室をやめました。
毎回のレッスンでできないことができるようになっていったり、
舞台に出たり、外部のワークショップに出ていたり頑張っていました。
でもやめたことでそれらがなくなり、自分に余裕が出ました。
そしたら、その余裕の部分をうまく使って欲しいのです。
受験がある子は受験勉強にその部分を使ってチャレンジして欲しいし、
また別なことを始めるということでもいいかもしれない。
友達関係を大切にすることでもいいかもしれない。
休息でもいい、何かに当ててほしい。

主婦がお小遣いをもらってお財布に入れてしまうと、
いつの間にかなくなっているんです。
おそらく普段のお買い物で食費かなんかに消えているんでしょう。
同じ食費だとしても、今日はちょっと高いお肉を買いました!とか、
外食をしました。と明確に使えば有意義に使っているんだけど、
なんとなくなくなったものって、なんのありがたみもなくただ出ていっただけ。
お金に名前は書いてないので、そうなっちゃうんですよね。

時間も同じで、いつの間にか過ぎていってしまうので、
YouTubeのショートを見ていたらすぐにいつもレッスンしていた90分が簡単に過ぎていってしまうんです。
勿体なさすぎる!!!!!
だったら、そこを睡眠の時間い当てるとか、
1日トータルで見た時に、詰め込まれていたスケジュールに余裕ができて、
準備の時間とか、移動の時間に当てられたとか、
本当になんでもいい、最初のうちだけでもいいから、
何かに活かせていると感じて欲しいです。

【前向きにやめる】


やめることってとっても大事。
全部を始めていたら一日24時間じゃ足りなくなっちゃうし、
自分のキャパもいっぱいになっちゃう。
何かを始めたら何かをやめなきゃいけない。
やめたことによって何かを失っているので、
その部分を実感するとか、還元するとか、置き換えるとか、
やめた理由を把握して、その分自分のものになることをゲットして、
成長をし続けて欲しいなと思います。

この時期って、お稽古事を辞める時期でもあって、毎年考えるんですね。
進学進級の時期や、大きな舞台の後のタイミングでお稽古を終わりにしますという方が多いので、このようなお話になりました。

次回、またさらに私の訴えのようになりますが、
「受験期には運動を」というテーマでお話をしたいと思います。

では、最後まで聞いてくださってありがとうございます。
じゃ、まったねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?