見出し画像

創作はやってみないと分からないし、誰かがやった失敗を見て分かる時もある。

社会人を30年ぐらいやって来た経験から言えるんですが、やってみないと分からない事はたくさんあります。特に作品制作ではやってみないと分からない事だらけです。

私がよく犯す間違いは、やる前から否定してしまうことです。何らかのアイデアを閃いた時に、「似た様な作品がある」とか「別に驚きはない」とか「画期的ではない」とか「すごい作品の隣に並べたら凡作」などなど。我ながら自分のアイデアを否定するチカラは強烈だなと思います。

いやしかし!

ここから先は

2,147字

平林勇500円

¥500 / 月 初月無料

少し踏み込んだ事を有料マガジンで書いてます。いつも踏み込んでしまうので、ほとんどの投稿が有料になってしまいますが。

サポートして頂けたら、更新頻度が上がる気がしておりますが、読んで頂けるだけで嬉しいです!