ひらぽーと

自分なりのコミュニケーション論や投資について勉強した成果などをダラダラと書いていきます。

ひらぽーと

自分なりのコミュニケーション論や投資について勉強した成果などをダラダラと書いていきます。

マガジン

  • 投資初心者の勉強日記。

    自分なりの投資についての解説を書いています。

最近の記事

投資初心者の勉強日記11日目。〜オススメの投資法〜

はじめに。 前回まで何回にも分けて様々な投資法をメリット・デメリットを交えて紹介してきました。しかし、結局どの方法が良いのかは分からないままです。そこで今回はずばり自分がおすすめする投資の方法とその理由を説明していきたいと思います。 おすすめは株式投資! 私がおすすめする投資の方法は株式投資です。しかし、みなさんが考えるような安い時に買って高い時に売ってその差益で儲けまくるというようなスタイルではありません。株式投資のメリットを解説する記事でも書きましたが株主には配当金

    • 投資初心者の勉強日記10日目。〜FXとは〜

      はじめに。 今まで何度も投資にはリスクがつきものだということを言ってきました。今回はそんな中でもかなりハイリスクな投資の方法について解説していきます。まず紹介するのはFXというものです。この言葉は皆さんの中でも聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。そもそもこれは「Foreign Exchange」の略称です。つまり外国為替取引の意味ですが、最近では外国為替証拠金取引を指し示すものとして一般的な言葉になっています。ではどんな投資方法なのか、という基礎から解説していきた

      • 投資初心者の勉強日記9日目。〜株式投資のコツ〜

        はじめに。 前回まで数回に分けて株式投資について解説してきました。しかし、あくまでメリットやデメリット、リスクなど株式投資がどんなものかを説明しただけです。今回は皆さんが気になるであろうどうしたら株式投資で儲けることができるかについて自分なりに考察していこうと思います。 10%に騙されるな。 株式投資と言われると安く買って高く売ることで利益を上げるイメージがありませんか?自分も調べて勉強するまではそのイメージでしたし、記事でも何度かそのような書き方をしてきたと思います。

        • 投資初心者の勉強日記8日目。〜株式投資のリスクを減らすには〜

          はじめに。 前回、前々回と株式投資のメリット・デメリット、リスクについて解説してきました。今回はとても大事なリスクの軽減方法について書いていこうと思います。株式投資を始めてみようと思っている方はぜひ参考にしてみてください。 前回の株式投資のデメリットとリスクを解説した記事はこちらから。 キーワードは「分散」 『卵は1つのカゴに入れてはならない』という言葉が投資の世界では有名です。これは1つのカゴに卵を入れてしまうと不測の事態が起きたときにすべての卵が割れてしまうので複

        投資初心者の勉強日記11日目。〜オススメの投資法〜

        マガジン

        • 投資初心者の勉強日記。
          11本

        記事

          投資初心者の勉強日記7日目。〜株式投資のリスク〜

          はじめに。 前回は株式投資のメリットについて説明しました。今回はデメリットについて書いていこうと思います。株式投資は今まで紹介してきた投資の方法に比べるとハイリスクであるといえます。投資をする上でリスクは避けられないのでしっかりと知識を身につけてうまく立ち回りましょう。 株式投資のメリットを書いた前回の記事はこちら。 株式投資のリスク。 株式投資のリスクにはいくつか種類があります。まずは株価変動リスクです。これが一番大きく、株式投資がハイリスクと言われる所以です。株価

          投資初心者の勉強日記7日目。〜株式投資のリスク〜

          投資初心者の勉強日記6日目。〜株式投資のメリット〜

          はじめに。 今回は「投資といえば?」と聞いたら多くの人が一番に上げるであろう株式投資について説明していきます。今までに取り上げてきた投資の方法に比べるとリスクも大きく原本割れを起こす場合ももちろんある方法ですがその分大きなリターンが見込める方法でもあります。株式投資に関しては書くことが多くあるのでいくつかの記事に分けて説明するかもしれません。とりあえず今回はそもそも株式とはなんなのか、という根本的な部分から説明していきます。 そもそも株式とは? 当たり前のことですが、会

          投資初心者の勉強日記6日目。〜株式投資のメリット〜

          投資初心者の勉強日記5日目。〜外貨MMFとは〜

          はじめに。 前回は外貨預金について説明しました。結論としてメリットよりもデメリットのほうが大きいのでおすすめできない、としましたが今回は同じように外貨を使う方法でもおすすめできる投資を説明します。それは外貨MMFです。MMFとはマネー・マーケット・ファンドのことでつまり、外貨を運用しての投資信託になります。この投資信託という言葉を聞いたことがあるでしょうか。読んで字の如く「投資を信じて託す」ということで、資金運用の専門家であるファンドマネージャーが投資家から集めた資金で投資

          投資初心者の勉強日記5日目。〜外貨MMFとは〜

          投資初心者の勉強日記4日目。〜外貨預金とは〜

          はじめに。 今回も投資の方法を一つご紹介します。一番最初に定期預金を紹介したのですがそれと似たような外貨預金を説明していきたいと思います。「似たような」とは言いましたが調べてみると全然違う点も多くあったのでその点にも注目していきます。 定期預金について紹介している記事はこちらです。 外貨預金とは。 まずそもそも外貨預金とは何なんでしょうか。文字のとおりではあるのですが自分の資産を外貨にして預金するということです。では、日本で預金するのと何が違うのでしょうか。それは利率

          投資初心者の勉強日記4日目。〜外貨預金とは〜

          投資初心者の勉強日記3日目。〜国債とは〜

          はじめに。 前回から投資の方法を一つずつ解説しながら紹介していますが、一番リスクが低いとされている定期預金に続き今回は同じくらいリスクが低いとされる国債について紹介していきます。 国債とは? そもそも国債とは「国庫債券」の略称で国が発行する債券のことです。債券とは国や企業などの発行体が、投資家から資金を借り入れるために発行する有価証券のことです。その債券には満期が定められており満期になると、額面金額が投資家に払い戻されます。また、満期になるまでの期間は利子が発生するので

          投資初心者の勉強日記3日目。〜国債とは〜

          投資初心者の勉強日記2日目。〜預金も投資?〜

          はじめに。 前回は投資とは何か、について記事を書いたのですが、記事の最後に投資にはハイリスク・ハイリターンのものもローリスク・ローリターンのものもあると書きました。つまり投資と一言に言っても種類が多くあるのです。今回からはその一つ一つに焦点を当てて自分なりに解説していこうと思います。まずは初回ということで最もローリスク・ローリターンと言われている投資の方法をご紹介します。 預金も投資? 最もローリスク・ローリターンと言われる投資の方法は預金です。え?と思う方もいるかもし

          投資初心者の勉強日記2日目。〜預金も投資?〜

          投資初心者の勉強日記1日目。〜投資とは〜

          はじめに。 今まではコミュニケーションについて書いてきましたが、来春から証券会社に就職することもあり投資について勉強をしてその記録をこのnoteに記録していこうと思います。最終目標としてはこの記事を読んだ人が「投資始めてみようかな。」と思えるような記事を書いていけるよう頑張りたいです。 証券会社に就職するとは書きましたが自分自身、今の段階では証券や投資についての知識はほぼ皆無と言ってもいい状態です。そもそも投資って何?というレベルだったで今回は投資とは何なのかについて書い

          投資初心者の勉強日記1日目。〜投資とは〜

          切り取り注意!

          相手の話を聞いてそれに対して共感しているのに全然手応えがない!と感じたことはありませんか?人間は共感してほしい生き物なので相手の話をしっかり聞いて聞き上手になればコミュニケーション上手になれる、と何度も書いてきました。しかしもちろん聞き方にも技術は必要だしやってはいけないこともあります。では、相手の話を聞けるようになってからの内容について今回は書いていこうと思います。 早速タイトルに書いてある内容に触れていきましょう。単純明快。そのままの意味で受け取ってください。相手の話を

          切り取り注意!

          名前とあだ名と。

          誰にだって名前がありますよね。この名前ももちろんコミュケーションツールの一つになり得ます。今回は自分が意識的に行っている名前に関するちょっとしたテクニックについて書いていこうと思います。 まずは一つ目。相手に呼びかける時に名前を呼ぶ。すごく当たり前のことなんですが案外実践している人がいないように感じます。自分はバイト中にインカムをつけて店内の連絡をとっています。その時「○○があるので✗✗お願いします」という連絡をしたとしましょう。基本的にポジションが決まっているので業務の内

          名前とあだ名と。

          ミラーリングはだめ?!

          「ミラーリング」という言葉を知っていますか?コミュニケーションや恋愛テクニックについて調べたことがある人なら一度は目にしたことがあるかもしれません。よく目にする記事には「相手と同じ行動をすることで親和性をもたせて仲良くなる」みたいなそんな事が書いてあります。相手が飲み物を飲んだらそれに合わせて自分も飲む、という例が使われているのをよく見かけます。え、うそでしょ、と思いません?最初その記事を見た時に率直にそう思いました。自分が誰かと食事をしてたとします。自分が飲み物を飲むたびに

          ミラーリングはだめ?!

          コミュニケーションに満点はない。

          今まで自分なりのコミュニケーション論やテクニックについて書いてきましたがそもそもコミュニケーション能力が高いって何なんでしょうか。コミュニケーションに点数があるとした時に100点を取ることでしょうか。人間には心があります。そしてその心は一定でなくひとりひとり違います。そんなものを持っている相手に100点、つまり常に完璧な対応をできるでしょうか。私はできないと思います。 何が言いたいかというとコミュニケーションは80点取れれば良いんです。 失敗を恐れる気持ちは物事の精度を落

          コミュニケーションに満点はない。

          みんな褒められるべきなんです!

          皆さんは最近なにか褒められた記憶がありますか?今回はコミュニケーション論とはちょっと違いますが「褒められる」ということについて書いていこうと思います。今まで何回も人は肯定されたがるものだと書いてきました。肯定される、と一言に言っても共感してもらえるや認められることなどが主ですが褒められることももちろん肯定の一つです。その人のしたことが素晴らしいから褒める、思いっきり肯定ですよね。 では、冒頭で書いた通り、最近いつ褒められましたか?何をしたときでしょうか?すぐに思い浮かぶ方は

          みんな褒められるべきなんです!