最近の記事

  • 固定された記事

このノートについて

こんにちは、HIRと申します。 男性ですが育児短時間勤務を利用し、育児と家事・仕事をなんとか両立させる日々を送っています。 妻もいますが、特段大きな理由なく彼女がフル勤務、私が時短勤務となっております。そんな属性の私です。 このノートは私HIRがあちこちで書き散らしてきた、育児に関する記事を集約したものです。 男性の育児を考える立場に自分を置きながら、それをまとめた場所がないのはなんとも心もとないなと考えてきました。 ……まぁ、ぶっちゃけnoteで執筆を開始された他のお友

    • 4月某日の出産ヒヨゥ話

      今日はちっとシビアなお話 ・出産費用。 さて、出産から2週間近くを迎えまして。 我が家はまさにてんやわんや。 息子中心の生活を送っております。 さて、そんな生活にたどり着くための、出産費用の話。 先日法改正がありまして、出産一時金は43万円に増額されて、なおかつ医療機関に直接払い込まれることになりました。 支払時に、その差額を調整するという形です。 で、我が家は。 全然足りませんでした。 出産・入院費用だけでなんと15万円のオーバー。痛かった……。 これはひとえに、市

      • 4月某日のオラこんなセィカツやだ。

        今日も息子に会いに行けなかったー ・二日も会ってないー。 生まれたばっかりなのにどういうことなのコレ。 理想は毎日定時に会社をダッシュして、病院に駆けつけるでしょう。 が、しかし、現実は。金曜日退院なので、その日の休みを確保するために四苦八苦している日々です。 昨日は遅くまで残業。今日は遠地出張。 ナニコレ。 以前から仕事には疑問を感じておりましたが、結婚して子どもができて、さらにその考えが強まったかも。 逆に、嫁さんはやっぱり仕事に生き甲斐を感じているようだし。 そーな

        • 育児短時間勤務への道:その2.息子誕生編

          こんにちは、HIRです。 育短取得へ動き出すくだりはもう少し先ですが、ご辛抱いただければと思います。 出産予定日は数日後。 5日前、3日前に「陣痛かも?」という痛みを感じて病院に行くも、どちらも前駆陣痛とのことで帰宅。 予定日にも昼間は元気そのもので兆候もなく、これはずれ込むかな、なんて思っていました。 そろそろ寝ようかなと、ウトウトとしていた1時過ぎ。 寝ていた嫁さんが「痛くなってきた。なんか20分おきに痛い」とのこと。 眠気吹っ飛び。ただ、嫁さんは2回空振っていることを

        • 固定された記事

        このノートについて

          育児短時間勤務への道:その1.息子誕生前 編

          (2011年2月投稿) こんにちは。HIRです。 さて、まずはうちの息子が生まれたときの話あたりから。 去年4月、我が家初の子どもとなる、長男が誕生しました。 予定日から1日遅れ、3825gのビッグベイビー。 陣痛開始から8時間。正常分娩。 結果だけ見ると、非常に順調な出産だったように見えますが、ここまで来るにはいろいろありました。 ・妊娠発覚と同時に子宮筋腫も発覚。  妊娠4週目に嫁さんが「妊娠してるかもしれない」と言うので、近所の産婦人科受診。私も会社休んで同行。 「子

          育児短時間勤務への道:その1.息子誕生前 編

          4月某日の生まれた!

          (2010年4月) 今日は予定日+1 ・ついに! 生まれました! 12時15分、男の子、3825gのビッグべいべぇ。 母子共に健康! 私は寝不足で瀕死! 昨日から寝てなーい。 【noteでの追記】 ここからすべてが始まったのだ……

          4月某日の生まれた!