マガジンのカバー画像

【じーじのもろもろ】どのシリーズにも属さないもろもろ⁉

167
孫との絆シリーズの【じーじのボヤキ】(毎週月曜日投稿) 中央省庁のホームページ等からのネタ探しシリーズ【じーじは見た!】(毎週土・日投稿) さらに【じーじ感激!】や【#note川…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【じーじのもろもろ】学研の科学が気になって⁉️

【じーじのもろもろ】学研の科学が気になって⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

さて、昨日「水素」が気になってこんな記事を投稿しました。

日本政府が6月6日に「水素基本戦略」の改定を発表するのに合わせたように米国も6月5日に「国家クリーン水素戦略」を発表しました。今、水素が熱いんですよ。

そういえばと思って昨年夏に復刊した「学研の科学」の復刊号の付録も「水素」がテーマの水素ロケットだったなと思って調べ

もっとみる
【じーじのもろもろ】水素がいよいよ動き始めましたよ⁉️

【じーじのもろもろ】水素がいよいよ動き始めましたよ⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

じーじは「水素」にこそ日本の未来があると思っています。国土が再エネに向かない国の事情にも合った燃料の可能性を感じていました。

水素こそ欧米に対抗して地球環境に優しい電力&動力用の燃料になり得る魅力があるのではないか、そして日本の産業競争力も維持できるのではないかとこんな記事を投稿してきました。👇

水素を第4次産業革命と関

もっとみる
【じーじのもろもろ】じーじのスポーツ3大ヒーロー!

【じーじのもろもろ】じーじのスポーツ3大ヒーロー!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

毎日テレビで報道される大谷翔平さんの活躍は、本当に見ていて気持ちがいいですね。日本人として誇らしいです。

さて、今日は、昭和35年生まれのじーじにとってのスポーツ3大ヒーローのお話です。

「巨人・大鵬・たまごやき」は昭和の子供たちが大好きな三大好物、「卵にバナナにベアリング」は戦後の価格優等生三羽烏、そしてじーじの3大ヒロ

もっとみる
【じーじのもろもろ】危なかった!

【じーじのもろもろ】危なかった!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

じーじは、週末の土曜日に「じーじは見た!」シリーズの前編、そして日曜日に後編というのが投稿パターンなんですが、チョンボをしてしまいました。

下記👇をよく見ていただくと6月10日(土)投稿の前編に対して、後編の投稿日は6月7日(水)になっているんですよ。

後編の下書きを6月7日に触っていたのです(おめでとうございます通知を

もっとみる
【じーじのもろもろ】放課後クライマックスガールズとリサイクルを学ぶ⁉️

【じーじのもろもろ】放課後クライマックスガールズとリサイクルを学ぶ⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

本日、6月5日は「環境の日」
「放課後クライマックスガールズ」をご存知ですか?

じーじは全く知りません、でした、環境省のHPを見てみるまでは。

環境省がプラ新法のねらいをPRするために漫画や動画でプラスチックを「使い捨て大量消費社会の象徴」ではなく「資源として捨てずに循環させる」大切さを分かり易く伝える努力をしています。

もっとみる