マガジンのカバー画像

【じーじ感激!】シリーズ:日常の嬉しかった出来事

36
【その時あなたは何してた?】シリーズ36本が校了(マガジンなので校了なんて言葉を使っています)しちゃいました。 連続投稿継続のために新しいテーマを追加しました。 ちょっと嬉しかっ…
運営しているクリエイター

#感激

【じーじ感激!】 番外編:サイトマップ⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ 【じーじ感激!】シリーズもサイトマップを作ってみました。 まだ、本シリーズの投稿数は少ないのですが、一つひとつは思い出深い投稿ばかりです。よろしければ、どれか一本、読んでみてください。 ☆☆☆ #001~#010 ☆☆☆ #001 90歳の伯父さん (2021年06月13日投稿) #002 初めて100「スキ」ありがとうございます😊 (2021年06月14日投稿) #003 前編:命拾い (2021年

【じーじ感激!】退院しました😄

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️ 4月1日から虎の門病院に入院して治療を受けていましたが、5月9日に元気になって退院しました。ご心配をお掛けしました。 孫娘の誕生日11月16日にちなんで1116日の連続投稿を目指してnoteしてきた私にとって4月1日の入院はピンチでした。 入院当初、体はすごくしんどい状態でしたが、何とか下書きをスマホからアップすることで4月8日の1116日連続投稿を達成することができました。 実は3月に入ってからど

【じーじ感激!】「じーじは見た!」シリーズのテキスト投稿200本達成⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️ やりました! 「じーじは見た!」シリーズのテキスト投稿が昨日の投稿で200本に到達しました。なんかとても嬉しい! 100本達成の記事を投稿したのは、何と去年の6月26日!!!でした。 そこから毎週土曜・日曜の投稿を続けて200本の達成です。嬉しい! 家族からは「ようそれだけ投稿するネタがあるね」とやや呆れられています。 じーじの場合は環境省を中心に、経済産業省のホームページ(HP)を徘徊することが多

【じーじ感激!】きしゃこく先生、じーじの記事を紹介いただき、本当にありがとうございます⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ 先日「じーじ感激!」シリーズのサイトマップをまとめた際に過去の投稿を振り返ってみて、じーじの記事やnoteを紹介いただいた方に対してお礼を【じーじ感激!】シリーズで書いておこうと思いました。 「感謝・感激」WEEKの締め括りは、きしゃこく先生です。 じーじが感謝してもしきれない程じーじの記事を沢山紹介してくれているのは、何と言っても「きしゃこく先生」です。 きしゃこく先生の「しゃかせん」は今や「教育D

【じーじ感激!】稲垣経営研究所さん、じーじの記事紹介ありがとうございます⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ 先日「じーじ感激!」シリーズのサイトマップをまとめた際に過去の投稿を振り返ってみて、じーじの記事やnoteを紹介いただいた方に対してお礼を【じーじ感激!】シリーズで書いておこうと思いました。 稲盛経営研究所さん、じーじの記事を紹介いただきありがとうございます。 ▼紹介いただいた記事はこれです。 稲垣経営研究所さんは、平日は企業内で経理業務、週末は中小企業診断士・税理士活動中と自己紹介されています。

【じーじ感激!】みかんさん、じーじのURLを紹介していただき、ありがとうございます。

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ 先日「じーじ感激!」シリーズのサイトマップをまとめた際に過去の投稿を振り返ってみて、じーじの記事やnoteを紹介いただいた方に対してお礼を【じーじ感激!】シリーズで書いておこうと思いました。 みかんのバランスライフさん、じーじのnoteのURLを紹介いただきありがとうございます。 みかんさんが、じーじのURLを紹介くださる前にこの記事の中でじーじがコメント欄で紹介した動画に反応してくれていました。 こ

【じーじ感激!】あつこさん、じーじのnoteを紹介いただきありがとうございます⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです。 先日「じーじ感激!」シリーズのサイトマップをまとめた際に過去の投稿を振り返ってみて、じーじの記事やnoteを紹介いただいた方に対してお礼を【じーじ感激!】シリーズで書いておこうと思いました。 やまのぼさんに続いては、あつこさんです。あつこさんにもじーじのnoteを紹介していただきました。 アラカン仲間のあつこさんには、じーじが寄せたコメントを紹介いただき、じーじのnoteまで紹介していただきました。

【じーじ感激!】やまのぼさん、「じーじは見た!」を紹介いただきありがとうございます。

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ さて、昨日、【じーじ感激!】のサイトマップを投稿しました。 こうやって過去の投稿を振り返ったことで改めて「初心」の大切さと「感謝」の気持ちの大切さを感じました。 yahoiさんに初めてじーじの記事を紹介してもらった時に喜び勇んで「じーじ感激!」と投稿していました。 ところが、先日やまのぼさんに「じーじは見た!」シリーズを紹介していただいた際には、コメント欄でお礼を述べて感謝の気持ちをお伝えしたものの「

【じーじ感激!】「じーじは見た!」シリーズのテキスト投稿100本達成⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ 実は、昨日の「じーじは見た!」シリーズの投稿でこのシリーズのテキスト記事が100本になりました。節目の数字なのですごく嬉しいです。 いつもは土曜と日曜に「前編」「後編」で投稿しているシリーズなので、昨日の投稿に「アレっ」と思われた方もおられたかもしれません。 あつこさんの理系夫じゃないですが、私も理系なので、今日が101本になるのではなく、100本で区切りたいと考えて、昨日は1本完結で合わせにいきました

【じーじ感激!】やりました!テキスト投稿300記事達成⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ テキスト300記事達成!やったね😊 しかも区切りよく400日連続投稿のおまけつきで4月23日に達成しました。 今年のマイルストーンとして自分でコントロールできる目標にしているのが、次の3点 ①note川柳100句達成(2022年4月19日のテキスト投稿で達成) ②テキスト300記事達成(4月23日のテキスト投稿で達成) ③1月1日から12月31日までの365日連続投稿 この内、前半戦で2つ目標を達成したの

【じーじ感激!】365日連続投稿達成⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ 皆さん、やりました! この投稿で365日連続投稿を達成しました。 2021年3月20日の初投稿からの記事総数390、連続投稿365日の達成です。 月別で見てみると2021年7月以降は1日1記事を守ってルーティンを崩さないようにやってきました。 2021年 3月 24記事( )累計     4月 40記事( 64)     5月 33記事( 97)     6月 31記事(128)    ※ 7月

【じーじ感激!】いただきました沢山の「スキ」ありがとうございます⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ じーじのダッシュボードの「スキ」の数が10,000を超えました。 嬉しいよ~😊😊  読んでいただいた上に「スキ」で励ましてくれている皆さん、ありがとうございます。 1月20日に332本目の投稿(307日連続投稿)を終えてダッシュボードを見みると「やったー!」って感じでした。 お知らせをキャッチし損ねてしまい、バッジを待っていたら1月30日に金色のバッジもいただきました。 もっと早くに投稿したかった

【じーじ感激!】いただきました「おめでとうございます!」

新年早々沢山の「おめでとうございます!」の通知。皆さんの「スキ」のおかげです。ありがとうございます。 1)【じーじのもろもろ】3年後の目標⁉ 2)【じーじは見た!】前編:日本の稼ぐ道<市場形成力>⁉ 3)当り前があたりまえに出来ない日常⁉ 4)いただきましたモチベーション⁉ 上記の記事がこれ👇 この記事の中でじーじは、「おめでとうございます!」通知をもらうには、ハッシュタグの付け方が重要みたいですよと書いていました。 noteの募集中のキーワード(テーマ)を使う

【じーじ感激!】あけましておめでとうございます‼ 😊2022😊

年が明けました。明けましておめでとうございます。 2022年の始まりです。 ★☆☆ 寅年です。 妻は還暦を迎えます。じーじは62歳になります。 妻が24歳の時に結婚しましたから結婚36周年です。いつの間にか、お互い人生の半分以上を一緒に暮らしています。 じーじにとっては5年生存率8%の膵がん手術から今年で8年目です。 また、今年はnoteを始めて2年目に突入です。 最初の目標は365日連続投稿の達成です。 ☆★☆ 本当に歳をとればとるほど1年が早く過ぎてい