見出し画像

【じーじ感激!】いただきました沢山の「スキ」ありがとうございます⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

じーじのダッシュボードの「スキ」の数が10,000を超えました。

嬉しいよ~😊😊 

読んでいただいた上に「スキ」で励ましてくれている皆さん、ありがとうございます。

画像2


1月20日に332本目の投稿(307日連続投稿)を終えてダッシュボードを見みると「やったー!」って感じでした。

お知らせをキャッチし損ねてしまい、バッジを待っていたら1月30日に金色のバッジもいただきました。

画像3

画像4

もっと早くに投稿したかったのですが、1日1投稿で無理せず連続投稿していますので、記事のローテーションが上手くいきませんでした。

先週は川柳4本をどうしても投稿したかったのです。金曜日に中学部活の川柳を詠んだ上で土・日は「部活改革」をテーマに「じーじは見た!」シリーズの投稿をしたかったので感激記事の投稿が遅れてしまいました。

☆☆☆

投稿前に、ダッシュボードを覗いてみるとこうなっていました👇
凄く区切りのいい数字なので貼り付けておきます。

画像6

スキのベストワンは、固定記事にしている自己紹介記事です。スキが200を超えたのはすごく嬉しいです。

また、ベスト5に小難しい「じーじは見た!」から1本はいっているのもすごく嬉しいです。

本当に沢山の「スキ」をありがとうございます。

☆☆☆

思い返せば2021年3月20日にnoteを始めてもうすぐ一年です。最初はほとんど読んでもらえない、スキももらえない状況が続きました。

会社の肩書もヒエラルキーも使わずに皆さんの貴重な時間を使って記事を読んでもらえるというのは、大変ありがたいことだと痛感しました。

張り切って「日米成長力格差」(全18本:サイトマップ含む)をテーマに投稿を開始したもののスキ少々⁉

立て続けに「気候変動問題の盲点」(全19本:サイトマップ含む)

更に「みんなで地球を助けよう」(全17本:サイトマップ含む)というエネルギー問題に目を向けた投稿を続けました。

全54本のシリーズを最初のひと月にほぼ出し尽くす集中投稿をしました。

しかし、PVもスキも伸びず3つ目の「みんなで地球を助けよう」シリーズが始まるとあまりにもマニアックなネタのせいか、早くもPVは減り始めスキは2つか3つの状況が続きました。

「何のために」noteを始めたの?と初心に返って孫を意識したシリーズを作ろうと考えました。

「孫との絆」をテーマにした【じーじのボヤキ】の投稿を始めたものの、PVは30~50、スキは一桁というのがじーじの定番でした。

下記はじーじのダッシュボードのPVの少ない方から8本(2021年1月20日時点)ですが、投稿初期1~2ヶ月目の記事です👇

画像2

まあ、こんな調子が続いていたらきっとどんなに心の強い方でも気持ちが折れてしまうかもしれません。その折れかけた気持ちを支えてくれたのが初「コメント」でした。

▼3月20日の投稿開始からひと月半ずっとゼロコメントが続き、初コメントが来たのは5月2日でした👇

SNS慣れしていない還暦過ぎのじーじは飛び上がるほど嬉しかったです。

「遠近」両用メガネではスマホの文字や新聞が読めないとボヤいて「中近」メガネに変えたという記事にコメントしてくれました。
※今は結構スマホを見るようになったので「中近」レンズでも不便を感じるようになり1月23日に「近近」のレンズに変えました。スマホの文字がくっきり! 絶好調!! 爽快⁉

コメントをくれたのは「妊活トリートメント協会」の方。同じアカウントで何人かが回し投稿されていましたが、昨年6月21日を最後に投稿が途絶えてしまいました。残念😅

この初コメントが嬉しくて、妊活さんの記事を読みにいくようになりました。コメントするとコメントを返してくれる、そんなやり取りの面白さを教えてもらいました。

今のじーじには縁のない「妊活」ですが、妊活トリートメント協会さんには「モチベーションと気づき」をいただきました。ありがとうございました。

同じ考え方の記事ばかりでなく、若い投稿者の記事や自分とは違う発想の記事を読みにいくようになるとフォロー・フォロワー数も増えて徐々に読んでいただけるようになった上にコメントをくれる方も増えていきました。

コメントは「意欲」の源です!

じーじの場合、相も変わらず基本的に小難しい「社会をよくしたいよね」という視点の記事投稿を続けているのですが、コメントしていただけて本当にありがたいです。

そしてあんなに遠い、遠いと思っていた「10,000スキ」に到達することができました。

チョンボがなければ、来月には365日連続投稿も達成できそうです。

これからも「定年のおっちゃんねる」をよろしくお願いします。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よろしかったら「スキ」🤍ポッチンをお願いします😊😊

コメントなんかいただけたら、飛び上がって喜んじゃいます😂😂

画像5

▼学校の先生はとてもご苦労されていますよ⁉

▼Z世代応援団のじーじをよろしくお願いします。



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?