見出し画像

【じーじ感激!】いただきました「おめでとうございます!」

新年早々沢山の「おめでとうございます!」の通知。皆さんの「スキ」のおかげです。ありがとうございます。

1)【じーじのもろもろ】3年後の目標⁉

画像1

2)【じーじは見た!】前編:日本の稼ぐ道<市場形成力>⁉

画像3

3)当り前があたりまえに出来ない日常⁉

画像3

4)いただきましたモチベーション⁉

画像4

上記の記事がこれ👇

この記事の中でじーじは、「おめでとうございます!」通知をもらうには、ハッシュタグの付け方が重要みたいですよと書いていました。

noteの募集中のキーワード(テーマ)を使うとそのテーマの中である程度スキが集まった投稿に「うれしいお知らせ」をくれるようです。

「おめでとうございます!」と「うれしいお知らせです!」の違いまでは分からないのですが、いずれにしてもハッシュタグの付け方を上手にすることでお知らせをいただくチャンスが広がるようです。

「SDGsへの向き合い方」というあまり多くの人が投稿しないお勉強系のテーマは、投稿数自体が少ない上に、他のテーマに比べてスキも相対的に少ない分野のハッシュタグなのだと思います。だからこそ、うれしいお知らせにつながったんじゃないかなと思いました。

今回の1)~4)には、こんなハッシュタグが効いたようです。
最初が  #noteのつづけ方
2番目が #2022年を予想する
3番目が #リモートワークの日常
最後が  #SDGsへの向き合い方

全てnoteの募集中テーマのハッシュタグです。

特に嬉しいのは、2番目です。OWLSレポートという結構マニアックな内容で家族には読んでもらえない記事に「2022年を予想する」のハッシュタグを付けたのが効いて沢山の方に読んでもらえたのは本当にうれしいです。

皆さんも是非「2022年を予想する」にチャレンジしてみてください。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よろしかったら「スキ」🤍ポッチンをお願いします😊😊

コメントなんかいただけたら、飛び上がって喜んじゃいます😂😂



この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?