見出し画像

【気儘日記00005】台風と天気痛の話【2024/05/27】

お疲れ様です。
座敷と申します。

久しぶりに雨が降りました。降るならちゃんと降ってほしいですね。小雨すぎると風に吹かれて傘が意味を成しません。風か雨どちらかにしてほしいです。


■台風

今年の台風1号は、2024/5/26(日)の午前9時に発生しました。統計依頼7番目に遅いとのことです。

ここ数年はもうこの時期だと毎日傘が手放せない状態でしたが、久しぶりに晴れが続いていたので気持ちが軽かったのです。

しかし、台風が来るということもあり、傘の出番が増えるのは荷物が増えてめんどくさいです。

昔は雨好きだったんですけどね。傘を差せば一人の空間ができるので、ゆったりできたんです。

でも、この歳になると感覚が変わってきまして、ただただ荷物になるんですよね。道が狭いと邪魔ですし。

■天気痛

台風ができると必ず来るのが天気痛です。あたまいたいいたいですね。

最近は気象病とも呼ぶらしく、前にNHKでも取り上げられていました。

この天気痛、気圧の変化によって引き起こされるものなのですが、大変なのが遠いところの気圧変化でも痛みが発生すること。

事実、執筆中の台風1号はフィリピンの東らへんに位置していますが、頭がズーンとしています。

皆さんは体に異常がある際は病院へ躊躇なく行ってください。不調は治すに限ります。

■おわりに

もうすぐ6月、梅雨入りが近づいて来ました。

それと同時に衣替えも近いです。体調管理には十二分に気をつけましょう。

それでは皆様
今日も一日、お疲れ様です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?