見出し画像

バイトを辞めさせたいからパワハラする人がいるらしいよ

バイトをやめさせたいからパワハラする人が世の中にはいるらしいですね。なんとそのバイトが使えないからという理由みたいですね。

人が足りない時はキープしておいて新しい人間が確保出来たら捨てるということらしいです。

いやいや、こんなやつが管理職やってていいのか? お前がまずやめろと思ってしまうね。

要らないバイトは恫喝とかをして嫌にさせて無理矢理辞めさせるって世の中にいるのは怖いですね。

実際に知り合いが働いていた職場でそういう店長がいたらしいんですよね。そして本当にバイトがやめていったんですね。

なんか無理矢理辞めさせられた人がものすごく可哀想ですよね。気に入らないから辞めさせられた訳ですからね。

こんなのが現代の仕事であっていいのかとはと思いますね。めちゃくちゃ圧力をかけまくって鬱っぽくなってしまったみたいなんですよね。

世の中には思った以上にこういう人がいるのかもしれないですね。そう考えると働くのが怖くなるのって当たり前だよなって思いますね。

パワハラっていうのはもう言葉の暴力みたいなもんですからね。自分も仕事で今まで何度もパワハラされたことありますよ。

パワハラする上司とかって絶対に頭おかしいですよね。ああいう人たちは感情の赴くままにブチギレますからね。

それで普段の仕事のストレス発散をしている節もあるのかもしれませんね。まあ人間としては最低ですね。

それをやっては人間を管理をする側としてはおしまいですよね。パワハラするやつって普通に気持ち悪いですからね。

自分が過去に出会ったやつは部下が自分の考えた通りの人間ではなかった時とかはパワハラのオンパレードをしている人もいましたね。

まあどんな理由があろうとパワハラは絶対にやってはいけないことですからね。もしも録音でもされていようものならそいつはおしまいですよ。

みなさんもパワハラしてきた人間の言動は録音しておいた方が良いですよ。とくに今なんてそこら辺の部分はめちゃくちゃ厳しくなってますからね。

まあ未だにパワハラする人はたくさんいるので注意していきましょう。なるべくならこれから仕事をやる人たちのためにはそういう人が消えてくれると助かりますよね。

気に入らない人間だからってだけでバイトとか社員に圧かけて辞めさせようとしてくる会社はロクなもんじゃないですね。

もし社内で相談できる部署とかあったら連絡してみても良いのかもしれないですね。

証拠は大切だからやはり今後はボイスレコーダーなども欠かせないアイテムになるかもしれないですね。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺