見出し画像

貯金100万円は何か買ったらすぐなくなる金額

100万円という額は1億円と比べるとものすごく少ない金額に感じてしまいますね。

自分は100万円ぐらいなら貯金したことがあるんですけど、100万円って正直使おうと思ったらあっという間に使えてしまう額なんですよね。

なので最近は100万円が大金には感じなくなってきてしまいましたね。貯金100万円なんて頑張れば誰でも貯金できる金額です。

学生でも頑張れば貯金できる金額だと思いますよ。100万円は本当に少ない金額ですよね。

100万円あっても車が買えるかどうかってレベルでしょうからね。まあ中古の車だったら何台かは選んで買えるんでしょうけどね。

まあ中古車の実際の値段とか税金とかあるだろうから詳しくは知らんけど。でも新車の車は結構厳しいと思いますよ。それに100万円じゃ、家とかは絶対に買えませんからね。

もしかしたらめちゃくちゃ田舎の家だったら買える可能性もありますけど、税金とか色々含めたら多分100万円超えてきちゃうと思うんですよね。

0円物件と言われている家ですら、なんかトータルで100万円超えてしまうらしいですからね。

もう家とかちょっとよく分からないですね。

とりあえず100万円なんていうものは買い物によっては一回で使い切ってしまう額ではありますよね。

自分も100万円貯金したことがありますけど、まだまだだなーって感じですね。まあ生活防衛資金としてみたら100万円は十分な額ですけどね。

でも貯金を食いつぶす生活はいつしか底を尽きるので多分長くは持たないでしょうね。それに100万円ごときじゃ仕事を辞めることすら難しいですよ。

セミリタイアも厳しいですからね。100万円という貯金はやっぱり気休め程度にしかならないですね。

ただ100万円あるとやっぱり精神衛生上はとても良いと思いますよ。多少貯金があると生活にも精神的にも余裕も出てきますからね。

自分も学生で100万円を貯金できたというのは大きな自信につながっていますね。貯金は心に余裕をもたらしてくれますね。

確かに貯金というのは見る人によっては、使われていないお金なので死んだお金と同じだ! みたいなこと言うかもしれません。

ですが、貯金があるのとないとじゃ生活での充実感も違うじゃないかなーって思います。

貯金による心の余裕が生まれれば、日常生活も楽しめると思うんですよね。

逆に貯金がなくて心に余裕がなければ日常生活もあんまり楽しめないと思うんですよ。

なので100万円という貯金は少ない金額ではあるんですけど、心に余裕を持たせるなら十分な金額なんじゃないかなあと思いますね。

ただリタイアしようと思ったら100万円はあまりにも少なすぎます。

個人的には1億円近く資産があると心に余裕を持って、リタイアできるのかなあと思います。

まあ1億円稼ぐまでに何年かかるんだって話ですけどね。

だから完全なリタイアではなく、セミリタイアがオススメですね。セミリタイアだったら、週の半分はおそらく働くと思うんですよね。

もしくは何か収入源を作れる副業みたいなのをやるとかね。でも変な副業するぐらいなら普通に働いた方が良いような気もしますね。

まあセミリタイアをすると言っても、お金を得る方法は世の中に無数にあると思うので、各々勝手にやってくださいって感じです。

投資をして資産を切り崩して生活するって方法もありだと思いますね。

まあ資産を切り崩す生活はセミリタイアなのか、完全なリタイアなのかちょっと判断が難しいですけどね。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺