May

UbieでQA Engineerやってます!

May

UbieでQA Engineerやってます!

記事一覧

QAEのスキルを生かしたQA以外のしごと

UbieでQA Engineer(QAE)をやっているMayです。最近、牛骨ラーメンが推しに加わりました。 UbieのQAEは組織横断での活動も進めていますが、開発チームの一員としての活動…

May
4週間前
30

Ubieのみんなで駅伝に出てきたよ

UbieでQA EngineerをしているMayです。イチオシの柑橘類はタンカンです。 Ubieは「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」というミッションを掲げ、世界の平均寿命を…

May
3か月前
19

Nihonbashi Test Talk はじめました

UbieでQA EngineerをやっているMayです。最近ヒットした和菓子は名月堂のニッキ餅です。 Ubieのオフィスは日本橋堀留町にありますが、日本橋・馬喰町周辺、実はスタートア…

May
4か月前
17

JaSST東北2024準備会@仙台と、ちょっとにしさんの話

ソフトウェアテストシンポジウムJaSST東北で実行委員をやっているMayです!好きな稲荷寿司は横浜の泉平です。 先週末はJaSST東北の実行委員で仙台に集まって、ワークショ…

May
5か月前
16

元マネージャーが「上司部下のない世界」の扉を開けたら、チームでコトに向かう最高の仲間が集まっていた

2023年6月からUbie株式会社でQAエンジニアをやっているMayです。テスト自動化エンジニアからキャリアを始め、テストやQA全般のエンジニアとして活動しています。 Ubieに入…

May
9か月前
68

QAEのスキルを生かしたQA以外のしごと

UbieでQA Engineer(QAE)をやっているMayです。最近、牛骨ラーメンが推しに加わりました。 UbieのQAEは組織横断での活動も進めていますが、開発チームの一員としての活動が中心になっています。 Ubieの開発チームは提供する機能の単位でできていて、さまざまな職種の人たちが集まったクロスファンクショナルチームです。開発スタイルはスクラムでほとんどのチームが1週間スプリントで回していますが、QAEによるQAが毎スプリント必要なわけではありません。 チームの一

Ubieのみんなで駅伝に出てきたよ

UbieでQA EngineerをしているMayです。イチオシの柑橘類はタンカンです。 Ubieは「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」というミッションを掲げ、世界の平均寿命を伸ばすという大きなチャレンジを進めています。 医療系の会社ということもあり、どことなく「硬そう」というイメージを持たれがちです。また、ミッションを実現するための方法として「カルチャーガイド」が公開されていますが、その中身は一見難解。実際の雰囲気がどうなのかは、イメージしにくいものです。 このn

Nihonbashi Test Talk はじめました

UbieでQA EngineerをやっているMayです。最近ヒットした和菓子は名月堂のニッキ餅です。 Ubieのオフィスは日本橋堀留町にありますが、日本橋・馬喰町周辺、実はスタートアップなどのIT企業が結構あります。そこで、近所の会社で集まって、でテストや品質周りの話をする会を始めました。 第一回は、テスト自動化プラットフォームを開発しているAutifyさんを会場に、10Xさん、LayerXさん、私たちUbieと4社で開催。中の人も合わせて30人ぐらいが参加者し、各社協賛

JaSST東北2024準備会@仙台と、ちょっとにしさんの話

ソフトウェアテストシンポジウムJaSST東北で実行委員をやっているMayです!好きな稲荷寿司は横浜の泉平です。 先週末はJaSST東北の実行委員で仙台に集まって、ワークショップづくりを進めました。テスト技法のひとつであるクラシフィケーションツリー法のワークショップです。 クラシフィケーションツリー法といえば、ソフトウェアテスト合宿型ワークショップであるWACATE2014冬で、当時実行委員をされていた井芹洋輝さんが紹介されていたテスト技法です。海外では知られるテスト技法だ

元マネージャーが「上司部下のない世界」の扉を開けたら、チームでコトに向かう最高の仲間が集まっていた

2023年6月からUbie株式会社でQAエンジニアをやっているMayです。テスト自動化エンジニアからキャリアを始め、テストやQA全般のエンジニアとして活動しています。 Ubieに入って得た知見が既にたくさんあるのですが、今日はその1つである「上司部下のない世界の秘密」をお伝えしていきます。 プロローグ前職は第三者検証のベンチャー企業で、さまざまな開発現場のQAチーム立ち上げやテストの自動化導入など、提案・見積もりから現場業務まで8年半勤めてきました。社内の教育制度の新設や育