見出し画像

そこらへんにいる在豪日本人として、普段使うSNSは?

ワーホリビザで日本を離れて早18年。
(赤ん坊だった甥っ子が、もうすぐ高校を卒業する訳だわ…)
読み出しのみのCD-ROMドライブがついたFUJITSUのノートパソコンを持参し、ホームステイ先の電話回線を借りてメールの送受信する、そんな時代は今何処。
7年くらい前にiPhone4sを買うまでは、夫婦揃って文字のみのガラケー、もちろんプリペイドという有様でした。

そんな私でしたが、今ではスマホからSNSを使うのが日常です。
つい先日スマホでFacebookを見ていたら、

世界のSNSユーザー数ランキング | 海外ソーシャルメディアの特徴と普及率

という、興味深いサイトを見かけました。

日本のユーザー数一位はLINEで、世界の一位はFacebook
私の肌感覚で、そうだよねぇぇと思いました。

普段生活をしていて情報をチェックしておきたいと思うのは、子供達の通う学校と職場あたりなのですが、とりあえずFacebookを見よ! という感じです。
学校からのニュースレターにはFacebookページをフォローしてね! とお知らせが来ますし、子供達の学校生活の写真も頻繁にアップされます(そのため、事前に子供達の写真や名前を公開しても良いかどうかという確認もされます)。もちろん学校行事の予定なんかもまめにアップされていて、
「ああ、今日はガン基金の募金の日だから、制服じゃなくて普通の服を着る日だった」
とか
「昨日は新入学生の学校体験の日だったんだね」
「新生徒会執行部の授与式があったみたい」
「ユニフォームショップ、時間延長して販売するらしいわ」
みたいな感じで、学校の全校集会を見学出来なくても、何があったかすぐに分かって便利です。

職場でも、働いているスタッフしか見られないクローズドなグループを作っていて、今月表彰された人やイベントなどの情報発信をしていました。人事の人はそれを更新するのも仕事だったり。
(夫の職場はGoogle+を使っていたケド)

またFacebookでは、携帯番号の知らない人にもメッセージが送れるので、助かった経験があります。
直属の上司がよく記事をアップしている人で、お友達になっていたのですが、体調不良で仕事を休みたい連絡を会社に取れずに困っていた時に(ひたすらかけてた電話番号を間違えていたのが原因)メッセンジャー経由で、上司に報告することができたのです。公私混同がすごく嫌だったけど、背に腹は変えられず…。あの時は本当にFacebook様様でした。

ちなみに、私と夫が通った小学校から大学までをページ・グループ検索してみたところ、学校自身が発信するページはなくて、同窓生のグループがチラホラ存在する感じでした。
日本では、Facebookは公式な情報発信ツールに使わないのかな?


日本からは、とにかくLINEを使うという話が漏れ聞こえてきますね。
情報発信というよりは連絡手段が主なのだろうと思いますが、SNSといってもちょっとタイプの違うものが一位になるというのは面白いですね。

私も基本的に、日本をベースとしたコミュニティとのやりとりに利用しています。
大学時代の友人とグループを作るためにLINEアプリを入れましたし、今では日本の家族とのグループもあります。
こちらの公立小学校でも日系人が多く通うところでは、日本人の保護者がライングループを作ってると聞きました。

そういえば、日本に一時帰国中にお買い物をしていたら、LINE上でショップのお友達になったら割引ができると言われて、その場で登録した経験があります。こういうのは、日本で登録者数が多いSNSだからのサービスですよね。

こちらのお友達と連絡を取り合う時は、携帯番号を知っていればショートメール(SMS)か、Facebook messengerが多いです。Facebook messengerの場合、直接繋がっていなくても別の友達経由でページを見つけて連絡が取れるのが便利。携帯番号は知らないけど、話をしたことのある子供の友達のお母さんに連絡が取りたい場合に、実際何度か役立ちました。繋がっていない人 からのメッセージは埋もれてしまうこともありますが、同時に友達申請をしておけば気づかれやすくなります。


ところで、日本で二位のSNSはTwitterでした。
世界だと12位だそうです。

私も一応アカウントは持っていますが、主に情報収集のために利用していて、ほとんど発信した事はありません。
ホームページの、リツイートやコメントがごちゃごちゃした感じがよく分からなくて。そして、リアルなお友達とほとんど繋がってないというのが大きいかも。
でもnoteに記事を書いていらっしゃる方は、Twitterで告知したり連動されているようなので、使ってみると便利なのかなあ? 


あ、もう少ししたら子供のお迎えの時間だ。
子供の放課後のスポーツや習い事も、Facebookページから発信してるわ。
生活必需品ですね。

ご覧いただきましてありがとうございます♪